入園・入学式と言えば、子供の新生活への出発を祝う大切なセレモニー。
「どんな服装で行こう……」と悩むママにとっては、ある意味お子様よりも緊張する式典かもしれませんね。
どうせなら、入園・入学式にふさわしい装いのマナーも守りつつ、綺麗でおしゃれなママとして参加したいもの。
ママの服装マナーとあわせて、おすすめの装いをご紹介します!
入園・入学式に参加するママの服装は?おすすめコーデやアイテム
子供の入園式や入学式のシーズンが近づいてくると、どんな服装で行けばいいのか悩んでしまいますよね。母親らしく、そしておしゃれさも忘れない装いで参加したいママに向けて、おすすめのコーディネートやアイテムをご紹介します。
入学・入園式に参加するママの服装マナー
■ジャケット+スカートスタイル
入園・入学式に定番のスタイルは、「ジャケット+ブラウス+スカート」や「ジャケット+ワンピース」などのスカートスタイルです。
スカートの丈はひざ丈くらいを目安にして、短すぎることも長すぎることもないようにしましょう。
タイトラインのスカートなら落ち着いた印象に、フレアスカートなど広がりのあるものは華やかに見えます。
■ジャケット+パンツスタイル
最近は入園・入学式でもパンツスタイルを選ぶママが増えてきています。
パンツスタイルは結婚式など他のセレモニーでも人気が出てきているスタイルなので、トレンド感を重視したいママやスカートが苦手なママにおすすめです。
パンツはメンズライクに見えすぎないよう、光沢のある素材で華やかさをプラスしましょう。
■和服スタイル
入園・入学式で華やかな着物を身に付けた姿は、桜の季節にとっても映えるのでおすすめです。
最近はレンタルショップで気軽に借りることもできるので、着物で参加するママも増えてきていますよ。
入園・入学式に着ていく着物の種類でおすすめなのは、「訪問着」です。
訪問着は正装のひとつでもあり、結婚式やパーティーなどの華やかな行事ならたいてい着ていくことができる便利なものでもあります。
着物はとても華やかで素敵な装いですが、周りにあまり着物姿のママがいないことによって、浮いてしまうかもしれないところだけがネック。
心配なら、事前にどのような服装の人が多いのかママ友などにリサーチしておくといいかもしれません。
■服装の色やヘアメイク、小物など
入園・入学式はおめでたいセレモニーなので、基本的には華やかな色の服装を選ぶようにしましょう。
淡いパステルカラーや、春らしい色合いのスーツや着物がおすすめです。
黒一色のスーツや黒地の着物は、お葬式など正反対の印象のセレモニーにふさわしい装いになってしまいます。
最近はどの式典でも着ていけるような黒のスーツも人気ですが、ジャケットの色を明るくするなどの工夫をして華やかに見せるようにしましょう。
ヘアメイクは華美になりすぎないよう、あくまでもお子様が主役であることを意識して華やかさをプラスします。
シンプルなスーツなら、コサージュなどをプラスしてもいいですね。
洋装の場合、靴はパンプスがおすすめです。
サンダルやスニーカー、オープントゥやミュールなどは、カジュアルすぎるので避けましょう。
この記事の最後におすすめの靴もご紹介しますので、参考にしてくださいね。
入学・入園式におすすめの服装【1】プルオーバー×スカートセットアップ
グレーのプルオーバーとスカートのセットアップです。
この上からジャケットを羽織っても綺麗に着こなせます。
入学・入園式におすすめの服装【2】ケープワンピース
ケープ調デザインのワンピースです。
ひらひらとした揺れ感で、華やかな女性らしさが出せます。
入学・入園式におすすめの服装【3】ノーカラージャケット×ワイドパンツ
入学式スタイルの定番、ツイード素材のジャケットを使ったスタイル。
ワイドパンツを合わせているところがイマドキなママという感じでおしゃれ!
入学・入園式におすすめの服装【4】ベージュセットアップ
かっこいい系が好きなママなら、こんなセットアップを使った入学式スタイルもおすすめ。
メンズライクなシルエットですが、小物でレディ感をプラスすればこなれた印象に。
入学・入園式におすすめの服装【5】淡いオレンジピンクの訪問着
こんな着物姿のママが入学式にいたら、思わず「素敵だな」と思ってしまうこと間違いなし。
パッと華やかに見せてくれる色の着物は、ハレの日におすすめのスタイルです。
入学・入園式におすすめの服装【6】若草色の訪問着
若草色の着物も、最近のママに人気のカラーです。
春らしい印象があるカラーの着物は入学式にぴったりなので、お子様にも喜んでもらえるはず!
入学・入園式の服装におすすめな靴【1】スエードパンプス
すっきりとしたポインテッドトゥと程よい高さのヒールがレディライクなパンプス。スエード素材で入園・入学式らしい高見え効果も抜群です。
ブラックもスマートですが、ハレの日らしく服装に合わせたベージュやライトグレーやアイボリーなどの淡くて明るい色もおすすめ。
入学・入園式の服装におすすめな靴【2】ポインテッドパンプス
入園・入学式にもぴったりな、ベーシックで使いやすいポインテッドトゥのパンプス。
シンプルなパンプスは、式典以外にもたくさん使えるのでおすすめですよ。
普段使いのときは、ソックスと合わせてコーデしても可愛いです。
入学・入園式の服装におすすめな靴【3】ローヒールポインテッドトゥパンプス
入園・入学式は歩いたり立ちっぱなしになっている時間も意外と多いので、普段ヒールを履きなれていないならローヒールもおすすめです。
スエード素材なので、ローヒールでもセレモニーの服装に合った高級感が出せます。
パンツスタイルにもスカートにも合わせやすいところが嬉しい!
今回は、入園式や入学式におすすめな服装・コーディネートを色々とご紹介いたしました。マナーをおさえつつ、トレンド感のある綺麗なママコーデで参加しましょう!
入園・入学式に定番のスタイルは、「ジャケット+ブラウス+スカート」や「ジャケット+ワンピース」などのスカートスタイルです。
スカートの丈はひざ丈くらいを目安にして、短すぎることも長すぎることもないようにしましょう。
タイトラインのスカートなら落ち着いた印象に、フレアスカートなど広がりのあるものは華やかに見えます。
最近は入園・入学式でもパンツスタイルを選ぶママが増えてきています。
パンツスタイルは結婚式など他のセレモニーでも人気が出てきているスタイルなので、トレンド感を重視したいママやスカートが苦手なママにおすすめです。
パンツはメンズライクに見えすぎないよう、光沢のある素材で華やかさをプラスしましょう。
■和服スタイル
入園・入学式で華やかな着物を身に付けた姿は、桜の季節にとっても映えるのでおすすめです。
最近はレンタルショップで気軽に借りることもできるので、着物で参加するママも増えてきていますよ。
入園・入学式に着ていく着物の種類でおすすめなのは、「訪問着」です。
訪問着は正装のひとつでもあり、結婚式やパーティーなどの華やかな行事ならたいてい着ていくことができる便利なものでもあります。
着物はとても華やかで素敵な装いですが、周りにあまり着物姿のママがいないことによって、浮いてしまうかもしれないところだけがネック。
心配なら、事前にどのような服装の人が多いのかママ友などにリサーチしておくといいかもしれません。
■服装の色やヘアメイク、小物など
入園・入学式はおめでたいセレモニーなので、基本的には華やかな色の服装を選ぶようにしましょう。
淡いパステルカラーや、春らしい色合いのスーツや着物がおすすめです。
黒一色のスーツや黒地の着物は、お葬式など正反対の印象のセレモニーにふさわしい装いになってしまいます。
最近はどの式典でも着ていけるような黒のスーツも人気ですが、ジャケットの色を明るくするなどの工夫をして華やかに見せるようにしましょう。
ヘアメイクは華美になりすぎないよう、あくまでもお子様が主役であることを意識して華やかさをプラスします。
シンプルなスーツなら、コサージュなどをプラスしてもいいですね。
洋装の場合、靴はパンプスがおすすめです。
サンダルやスニーカー、オープントゥやミュールなどは、カジュアルすぎるので避けましょう。
この記事の最後におすすめの靴もご紹介しますので、参考にしてくださいね。
入学・入園式におすすめの服装【1】プルオーバー×スカートセットアップ
グレーのプルオーバーとスカートのセットアップです。
この上からジャケットを羽織っても綺麗に着こなせます。
入学・入園式におすすめの服装【2】ケープワンピース
ケープ調デザインのワンピースです。
ひらひらとした揺れ感で、華やかな女性らしさが出せます。
入学・入園式におすすめの服装【3】ノーカラージャケット×ワイドパンツ
入学式スタイルの定番、ツイード素材のジャケットを使ったスタイル。
ワイドパンツを合わせているところがイマドキなママという感じでおしゃれ!
入学・入園式におすすめの服装【4】ベージュセットアップ
かっこいい系が好きなママなら、こんなセットアップを使った入学式スタイルもおすすめ。
メンズライクなシルエットですが、小物でレディ感をプラスすればこなれた印象に。
入学・入園式におすすめの服装【5】淡いオレンジピンクの訪問着
こんな着物姿のママが入学式にいたら、思わず「素敵だな」と思ってしまうこと間違いなし。
パッと華やかに見せてくれる色の着物は、ハレの日におすすめのスタイルです。
入学・入園式におすすめの服装【6】若草色の訪問着
若草色の着物も、最近のママに人気のカラーです。
春らしい印象があるカラーの着物は入学式にぴったりなので、お子様にも喜んでもらえるはず!
入学・入園式の服装におすすめな靴【1】スエードパンプス
すっきりとしたポインテッドトゥと程よい高さのヒールがレディライクなパンプス。スエード素材で入園・入学式らしい高見え効果も抜群です。
ブラックもスマートですが、ハレの日らしく服装に合わせたベージュやライトグレーやアイボリーなどの淡くて明るい色もおすすめ。
入学・入園式の服装におすすめな靴【2】ポインテッドパンプス
入園・入学式にもぴったりな、ベーシックで使いやすいポインテッドトゥのパンプス。
シンプルなパンプスは、式典以外にもたくさん使えるのでおすすめですよ。
普段使いのときは、ソックスと合わせてコーデしても可愛いです。
入学・入園式の服装におすすめな靴【3】ローヒールポインテッドトゥパンプス
入園・入学式は歩いたり立ちっぱなしになっている時間も意外と多いので、普段ヒールを履きなれていないならローヒールもおすすめです。
スエード素材なので、ローヒールでもセレモニーの服装に合った高級感が出せます。
パンツスタイルにもスカートにも合わせやすいところが嬉しい!
今回は、入園式や入学式におすすめな服装・コーディネートを色々とご紹介いたしました。マナーをおさえつつ、トレンド感のある綺麗なママコーデで参加しましょう!
入園・入学式で華やかな着物を身に付けた姿は、桜の季節にとっても映えるのでおすすめです。
最近はレンタルショップで気軽に借りることもできるので、着物で参加するママも増えてきていますよ。
入園・入学式に着ていく着物の種類でおすすめなのは、「訪問着」です。
訪問着は正装のひとつでもあり、結婚式やパーティーなどの華やかな行事ならたいてい着ていくことができる便利なものでもあります。
着物はとても華やかで素敵な装いですが、周りにあまり着物姿のママがいないことによって、浮いてしまうかもしれないところだけがネック。
心配なら、事前にどのような服装の人が多いのかママ友などにリサーチしておくといいかもしれません。
入園・入学式はおめでたいセレモニーなので、基本的には華やかな色の服装を選ぶようにしましょう。
淡いパステルカラーや、春らしい色合いのスーツや着物がおすすめです。
黒一色のスーツや黒地の着物は、お葬式など正反対の印象のセレモニーにふさわしい装いになってしまいます。
最近はどの式典でも着ていけるような黒のスーツも人気ですが、ジャケットの色を明るくするなどの工夫をして華やかに見せるようにしましょう。
ヘアメイクは華美になりすぎないよう、あくまでもお子様が主役であることを意識して華やかさをプラスします。
シンプルなスーツなら、コサージュなどをプラスしてもいいですね。
洋装の場合、靴はパンプスがおすすめです。
サンダルやスニーカー、オープントゥやミュールなどは、カジュアルすぎるので避けましょう。
この記事の最後におすすめの靴もご紹介しますので、参考にしてくださいね。
入学・入園式におすすめの服装【1】プルオーバー×スカートセットアップ
グレーのプルオーバーとスカートのセットアップです。
この上からジャケットを羽織っても綺麗に着こなせます。
入学・入園式におすすめの服装【2】ケープワンピース
ケープ調デザインのワンピースです。
ひらひらとした揺れ感で、華やかな女性らしさが出せます。
入学・入園式におすすめの服装【3】ノーカラージャケット×ワイドパンツ
入学式スタイルの定番、ツイード素材のジャケットを使ったスタイル。
ワイドパンツを合わせているところがイマドキなママという感じでおしゃれ!
入学・入園式におすすめの服装【4】ベージュセットアップ
かっこいい系が好きなママなら、こんなセットアップを使った入学式スタイルもおすすめ。
メンズライクなシルエットですが、小物でレディ感をプラスすればこなれた印象に。
入学・入園式におすすめの服装【5】淡いオレンジピンクの訪問着
こんな着物姿のママが入学式にいたら、思わず「素敵だな」と思ってしまうこと間違いなし。
パッと華やかに見せてくれる色の着物は、ハレの日におすすめのスタイルです。
入学・入園式におすすめの服装【6】若草色の訪問着
若草色の着物も、最近のママに人気のカラーです。
春らしい印象があるカラーの着物は入学式にぴったりなので、お子様にも喜んでもらえるはず!
入学・入園式の服装におすすめな靴【1】スエードパンプス
すっきりとしたポインテッドトゥと程よい高さのヒールがレディライクなパンプス。スエード素材で入園・入学式らしい高見え効果も抜群です。
ブラックもスマートですが、ハレの日らしく服装に合わせたベージュやライトグレーやアイボリーなどの淡くて明るい色もおすすめ。
入学・入園式の服装におすすめな靴【2】ポインテッドパンプス
入園・入学式にもぴったりな、ベーシックで使いやすいポインテッドトゥのパンプス。
シンプルなパンプスは、式典以外にもたくさん使えるのでおすすめですよ。
普段使いのときは、ソックスと合わせてコーデしても可愛いです。
入学・入園式の服装におすすめな靴【3】ローヒールポインテッドトゥパンプス
入園・入学式は歩いたり立ちっぱなしになっている時間も意外と多いので、普段ヒールを履きなれていないならローヒールもおすすめです。
スエード素材なので、ローヒールでもセレモニーの服装に合った高級感が出せます。
パンツスタイルにもスカートにも合わせやすいところが嬉しい!
今回は、入園式や入学式におすすめな服装・コーディネートを色々とご紹介いたしました。マナーをおさえつつ、トレンド感のある綺麗なママコーデで参加しましょう!