ローファーは、年代や性別を問わずに愛されている定番のシューズ。きちんと感のあるコーデから、カジュアルコーデやガーリーコーデまで、さまざまなテイストのコーデにマッチすると評判です。
最近は、ローファーを靴下と組み合わせるのがトレンド。ローファー×靴下はメリハリをプラスしたり、寂しさを感じる足元にインパクトを出してくれるため、コーデのおしゃれ度を格上げすると言われています。
■ローファー×靴下が活躍するシーン
ローファー×靴下は、カジュアルからきれいめまで幅広いテイストに履きこなせるので、多くのシーンで活躍します。近所へのお出かけから女子会、ビジネスなど、シーンを問わずコーデに組み込めるので、積極的に取り入れるのがおすすめです。
■ローファー×靴下が活躍する季節
ローファー×靴下のコーデは春夏秋冬、どんな季節の着こなしにも合います。靴下の長さや組み合わせるアイテムを工夫すれば、季節感のあるコーデを作れるでしょう。
ここからは、ローファーと靴下を使ったおすすめのレディースコーデをご紹介します。
ローファー×靴下コーデはどう組み合わせる?春夏秋冬の履きこなし方
定番のローファーは、靴下と一緒に履くのがトレンド。ここでは、靴下×ローファーをタイツやストッキング、スカート、パンツなどと合わせたレディースコーデをご紹介します。
ローファー×靴下コーデがおしゃれ!
ローファー×靴下のコーデ【1】春はショートパンツ×ローファー×靴下でポップに
春はポップな着こなしにチャレンジ。明るめカラーのトップスとデニムショートパンツのポップなコーデにローファー×靴下を組み合わせると、カジュアルで可愛い着こなしが完成します。
ローファー×靴下のコーデ【2】夏は白トップス×ローファー×靴下でさわやかに
夏にローファーと靴下を履くなら、他のアイテムでさわやかさをプラスしましょう。白トップスとデニムスカートにローファー×靴下を合わせれば、涼しさを感じるコーデに仕上げられます。
ローファー×靴下のコーデ【3】秋はチェックパンツ×ローファー×靴下で季節感を出す
秋はチェック柄が流行る季節。チェックパンツのコーデにローファーと靴下を使うと、季節感のあるコーデを作れます。靴下の色はトップスと統一すれば、チェックパンツに視線が集められるでしょう。
ローファー×靴下のコーデ【4】冬のローファー×靴下コーデはブルゾンで暖かく
冬はブーツを履く人が多いですが、あえてローファー×靴下でみんなと差をつけるのがおしゃれ。
ローファーと靴下の組み合わせは、ブーツと比べて足元が冷えやすいので、ブルゾンやコートでしっかりと防寒してください。
ローファー×靴下のコーデ【5】脱・高校生を狙うなら、モノトーンコーデ×ローファー×靴下
ローファー×靴下はトレンドですが、「高校生に見えそう」と抵抗がある人がいるのも事実……。高校生に見えないローファー×靴下コーデを楽しみたいなら、モノトーンコーデに使って大人っぽく見せるのがおすすめです。
ローファー×靴下のコーデ【6】赤ローファー×グレー靴下でコーデに差し色をプラス
トレンチコートや黒のスカートなどを使ったコーデに赤ローファーで差し色をプラスすると、洗練された印象に。
赤などのはっきりとした色のローファーには、グレーなどのベーシックカラーの靴下を合わせると、ローファーの存在感がアップします。
ローファー×靴下のコーデ【7】フレアスカート×黒ローファー×黒靴下でオフィスカジュアル
ローファーはかっちりとしたイメージなので、オフィスカジュアルでも活躍してくれます。
オフィスコーデの定番、ベージュのフレアスカートコーデは、黒ローファーと黒靴下で引き締めるとかっこよく見えるでしょう。
ローファー×靴下のコーデ【8】黒タイツ×赤靴下×黒ローファーでモード風に
ローファー×靴下のコーデは、モード風のコーデとも相性が抜群。黒タイツと黒ローファーでまとめた足元に赤系の靴下で色を足すと、おしゃれ上級者の着こなしを楽しめます。
足元を目立たせたい時は、他のアイテムを黒やブラウンなどのベーシックカラーでまとめるのがおすすめです。
ローファー×靴下のコーデ【9】ストライプ柄ストッキング×黒ローファー×黒靴下でクラシカルに
クラシカルなイメージのコーデに挑戦したいなら、ローファー×靴下にストライプ柄のストッキングを合わせてみましょう。丸みを帯びたハットなどの小物を使えば、コーデのレトロな雰囲気が引き立ちます。
ストライプ柄のストッキングは縦のラインを強調してくれるので、美脚効果も期待できます。
ローファー×靴下コーデにおすすめのアイテム【1】上品なタッセルローファー
上品で洗練された雰囲気のローファー。シンプルな靴下を合わせてデザインを引き立てるのがおすすめです。
デニムからフレアスカートまで、さまざまなボトムスと相性が良いでしょう。
ローファー×靴下コーデにおすすめのアイテム【2】シンプルなポインテッドローファー
ベーシックなデザインで、どんなテイストのコーデにも使えるローファー。コーデのアクセントになります。
カジュアルシーンだけでなく、ビジネスシーンでも活躍してくれるでしょう。
ローファー×靴下コーデにおすすめのアイテム【3】使い勝手が良い靴下
シンプルで飽きないデザインの靴下。使い勝手が良く、ローファーともマッチします。
色違いで揃えて、その日のコーデや気分で選ぶのも楽しいです。
ローファーには靴下を合わせるのが人気。さまざまな着こなしにローファー×靴下を取り入れて、おしゃれの幅を広げてみてはいかがでしょう。