ネイル全体の雰囲気に合わせた派手すぎないゴールドで囲み、さらに最近特に話題のミラーネイルに使われる、メタリックカラーを所々にプラスしたお洒落上級者さんのネイル。
使う色やパーツに統一感があると、グッと大人っぽさの出る手元にしてくれるネイルに。
また、こちらの囲みネイルのベースとなっているのが、クリアカラーのネイルなので、上品さとナチュラルさのバランスが整ったネイルに仕上がっています。
腕時計やリング、ブレスレットなどのアクセサリーとも相性が抜群の囲みネイルです。
話題の囲みネイルのデザイン11選!セルフでのやり方もご紹介!
最近、おしゃれさんはみんなやっている「囲みネイル」。囲みネイルとは、その名前の通り、爪の周りを好きな色のネイルカラーやパール、ラメパーツなどで囲んだネイルのことで、どんなネイルデザインにも合わせることのできるものです!今回は、囲みネイルに合わせるべきデザインや、気になるそのやり方についてご紹介します!
囲みネイルデザイン①メタリックカラー使いの囲みネイル
囲みネイルデザイン②お洒落過ぎるグラデーションの囲みネイル
他の人と差をつけたい時にやるなら、グラデーションの囲みネイル。
爪の周りから中心にいくにつれて透明な色になっていく、海のように深いブルーと明るめのブラウンのグラデーションの囲みネイルが、落ち着いた大人の雰囲気を出してくれます。
左右非対称アシンメトリーのちぐはぐネイルにすることによって、こなれ感のある囲みネイルに。
好きな色のネイルカラーを、爪先に向かってグラデーションになるようにしたデザインに、ゴールドやシルバーのカラーのネイルで囲んで囲みネイルにする方法もシンプルでおすすめです。
囲みネイルデザイン③流行りのべっ甲ネイルも囲みネイルでよりお洒落に
流行のべっ甲デザインをプラスした囲みネイルで、トレンド感のある指先に。
ネイル全体をべっ甲カラーやべっ甲模様でアレンジした、普通のべっ甲ネイルはよく見かけますが、中央のみポッカリと開けるようにした囲みべっ甲ネイルは、まだやっている人が少ないので、周りの人と同じようなネイルに飽きてきてしまった方に、ぜひやってみていただきたい一押しのネイルです!
所々に囲みべっ甲のデザインを入れることで、まるで指先にアクセサリーをしているように見えるので、アクセサリーいらずでお洒落な手元にしてくれるのがポイントです。
囲みネイルデザイン④話題のミラーネイルも囲みネイルにするのが今風
光沢のあるカラーで、爪先につや感が出る大人気のミラーネイルを囲んだ囲みネイル。囲みネイル×ミラーネイルの人気デザインで合わせて、スタイリッシュな手元に。
モード系の服装や、シンプルな服を使ったコーディネートととても相性が良いので、クールな印象にしたい時におすすめの囲みネイルです。
あえて左右で違う印象になるように、ラメ感のある囲みミラーネイルと、マットなカラーのネイルをすることで、あか抜けた手元お洒落にしてくれます。
囲みネイルデザイン⑤派手すぎない上品ゴールド囲みネイル
とにかく華やかな印象を与えてくれる、ゴールドを中心としたカラーの囲みネイル。
ゴールドの囲みネイルは、ベースの色ではなく、パーツの色をゴールドにして派手にするのがおすすめです。
囲みネイルデザイン⑥大人っぽさを出すならボルドーカラーの囲みネイル
思わず見とれてしまうような、鮮やかなボルドーカラーのネイルに、上品な小さ目のパールパーツで囲んだ囲みネイルが女性らしさをアップさせてくれそうなネイル。
左右1本ずつだけ、バラのモチーフをプラスするとヨーロピアンな印象の囲みネイルにしてくれます。
囲みネイルデザイン⑦きらきらシルバーのクールな囲みネイル
白のベースネイルをシルバーで囲った囲みネイルは、まるで指先に雪が降ったような見た目になります。
所々にシルバーのフレンチネイルや、ちゅるんとしたデザインのネイルが入っているのも、こちらのシルバー囲みネイルのポイントです。
囲みネイルデザイン⑧アンティーク風囲みネイルはパーツ選びが大切
パールや細めのチェーンは、アンティーク風な囲みネイルには必須のパーツです!
チェーンの囲みネイルは、取り入れ過ぎてしまうとロックな印象になってしまいがちですが、ポイントにしたい爪のみに使うと、上品で個性のあるアンティーク風囲みネイルに仕上げることができます。
囲みネイルデザイン⑨フラワーパーツでもできる囲みネイル
女性らしさがいっぱいに出る、フラワースパンコールの囲みネイルが清楚でお洒落。
フラワースパンコールの囲みネイルは存在感があるので、ベースの色はクリアなカラーを選ぶのが、より可愛らしいフラワーデザインの囲みネイルを引き立ててくれるのでおすすめです。
囲みネイルデザイン⑩クリア囲みネイルでシンプルかつお洒落に
どんな季節でも、どんなシーンでもできる、何かと話題のクリアネイルをシルバーで囲った囲みネイルは、万人受けしそうなデザインに仕上がります。
囲みネイルデザイン⑪個性派さんにおすすめの囲みネイル
パーツを使わずに、ネイルカラーのみでデザインした個性的な囲みネイルは、人と被ってしまうことが少なく、自分でも比較的簡単にできる囲みネイルです。
セルフでできる簡単囲みネイルのやり方
ここでは、特に話題のべっ甲ネイルのやり方の3つの手順をご紹介します!
①まず爪全体にベースコートを塗ります。
②ベージュ色のネイルカラーを、ネイル用の筆に取り爪の根元から付け先に向かって囲みます。
③ベージュの上から、爪楊枝で間隔を空けながら、濃い色のブラウンでドットを描くようにしてから濃いブラウンを馴染ませていきます。
後は乾かして完成です。
指先が一気にお洒落になる囲みネイル、まだやったことがないという方はぜひチャレンジしてみてくださいね!