STYLE PRESS

Fashion  2019.01.26|Fashion

パーカー×コートで大人カジュアル!季節の変わり目に着たいコーデ

今までコートの下はニットやセーターがメインでしたが、冬の終わりになるとそろそろコットン素材のアイテムが着たくなりますよね。暖かさを残しつつ、見かけが軽やかになるのが「パーカー」です。フードが付いたパーカーは、綺麗めファッションを良い感じに崩してくれます。今回は、パーカーとコートのダブルアイテムで叶う大人カジュアルの魅力に迫ってみます。

パーカー×コートで冬でもライトな大人カジが楽しめる

パーカーと言えば、スウェット生地にフードが付いた運動着や部屋着のイメージが強いですが、実はスカートと合わせてカジュアルダウンさせたり、フェミニンコーデと合わせれば、ほどよい抜け感が叶う万能アイテムです。

大人の雰囲気を感じさせるチェスターコートやトレンチコートと合わせると、こなれ感がアップして、ますます周りと差がつく着こなしができます。

特に冬から春の季節の変わり目は、季節を先取りして軽やかなファッションをしたいですよね。まだまだ肌寒い時期でも防寒しつつ、ライトファッションを楽しみたいなら、パーカー×コートの組み合わせは最強です。

裏地起毛のパーカーを使えば、見た目はとても春っぽいのに、しっかり暖かさはキープできます。

ここからは、パーカー×コートを組み合わせた大人カジコーデ案をご紹介します。

パーカー×コートコーデ【1】イエローチェスターコートで春先取りコーデ

着るだけでパッと華やかになる黄色のチェスターコートなら、季節を先取りしたスプリングコーデが作れます。インナーにはネイビーのパーカーをチョイスすることで、黄色が綺麗に映えますね。

ひざ丈のギンガムチェックスカートを合わせて女性らしさもプラスします。スポーティーなトップスとフェミニンなスカートのコントラストがおしゃれですね。

パーカー×コートコーデ【2】ベージュチェスターコートで楽チンゆるコーデ

デニム素材のロングシャツワンピだけでも十分可愛いですが、ベージュのチェスターコートを取り入れると、ゆるカジテイストにメンズライクな要素が入ってピリッと引き締まります。

ベージュを加えると明るさが増し、配色が美しいコーデに変身します。

パーカー×コートコーデ【3】ブラックチェスターコートでキュートなスポカジ

重くなりがちな黒のチェスターコートは、白のパーカーと合わせてコントラストを楽しみましょう。ロゴが大きく描かれたスポーティーなパーカーには、あえて品の良いチェックスカートを持ってくることでチグハグコーデにします。

トップスにカジュアル感強めなアイテムをチョイスした時は、下は控えめにしてバランスを取りましょう。
アンバランス感がむしろこなれた雰囲気を感じさせる着こなしです。

パーカー×コートコーデ【4】ベージュトレンチコートで大人セレブコーデ

子供っぽく見えそうなオーバーオールは、マニッシュ風でかっこいいトレンチコートとレオパード柄のセンシュアルなパンプスを合わせて女性らしくまとめましょう。

少し肌寒いと感じる時は、中にパーカーを一枚プラスして暖かくしましょう。差し色にもなるグレーやネイビーのパーカーがおすすめです。

パーカー×コートコーデ【5】トレンチにボーイズデニムでクールカジュアルに

クラッシュパンツや体にフィットするヴィンテージTシャツなど、ワイルドでクールなイメージのもので全身をまとめたら、アウターには落ち着いたベージュのトレンチをチョイスします。

女性らしさが足りないと感じる時は、レッドやグリーン、ブルーなど、色味の美しいパンプスをプラスしてスタイリッシュに決めましょう。

さらに、首元にちらっと見えるパーカーのフードがいい味を出して、カジュアル感を加えてくれます。

パーカー×コートコーデ【6】Pコートで冬のラフカジコーデ

まだまだ肌寒く感じる日は、厚手のPコートでコーデを組みましょう。少しでも軽さを表現したいなら、白のボーダーパーカーがおすすめです。冬でも爽やかなマリンルックが楽しめます。

9分丈のパンツにはショートブーツを合わせて、足のチラ見せを狙ってみるのも良いですね。

パーカー×コートコーデ【7】ノーカラーコートでパーカーメインコーデに

ノーカラーコートとパーカーの相性は抜群です。コートとフードを重ねても、ノーカラーなのですっきりまとまり、野暮ったくなりません。

女性らしいやわらかい雰囲気のベージュのパーカーには、メンズライクでリッチなテイストのチェック柄ノーカラーコートを重ねます。パーカーがほどよくカジュアルダウンして、ラフさを加えてくれます。

レイヤードに使いたいパーカー【1】ビッグロゴパーカー

大きいロゴが存在感を放つ、クールでかっこいいパーカーです。黒のトレンチコートやチェスターコートに合わせやすそうですね。

ゆったり着られるワイドサイズやドロップショルダーが華奢感を演出し、女性らしさを感じさせます。

レイヤードに使いたいパーカー【2】ボリュームスリーブパーカー

シンプルなデザインなので、どんなボトムスを持ってきてもしっくり決まります。黒のパーカーはフレアスカートやプリーツスカート、タイトスカートなど、レディライクなボトムスを合わせて甘辛スタイルを作ってみましょう。

ベージュのトレンチコートやノーカラーコートと一緒にコーデしてほしいアイテムです。

ボリュームスリーブパーカー

¥1,799

今すぐチェック

レイヤードに使いたいパーカー【3】ファーポケットパーカーワンピース

寒い冬の時期に大活躍しそうなのが、ファーポケットがとてもラブリーなパーカーワンピースです。裏起毛付きなので、暖かく着られます。

丈が短めのPコートを合わせると、バランスよく着こなせそうです。ネイビーやレッドといったPコートとも相性抜群。

ファーポケットパーカーワンピース

¥1,099

今すぐチェック

きっちりコーデにほど良くゆる感を加えてくれるのがパーカーの魅力です。パンツだけに留まらず、スカートにも合わせられてコーデの幅が広がりますね。コートの素材を変えれば、冬から春先まで長くコーデを楽しめるのも魅力です。そろそろニットやセーターが飽き始めてきたら、ラフなパーカーで大人カジュアルにトライしてみましょう。

お問い合わせ

Copyright 2023 STYLE PRESS All Rights Reserved.