季節の変わり目や秋冬の時期に便利なロングカーディガン。
定番で人気のアイテムなので、持っている方も多いのではないでしょうか。
ですが、購入してみたものの、うまく着回せず、コーデがマンネリ気味だったりしませんか。
そこで今回は、カジュアルコーデから、きれいめコーデまでロングカーディガンの色別に着まわしをご紹介します。
ぜひコーデの参考にしてくださいね。
ロングカーディガンでコーデにこなれ感!白・ネイビーなどカラー別に
さらっと羽織るだけでこなれ感を演出してくれるロングカーディガン。おしゃれ上級者のクローゼットには一枚はあるマストアイテムですね。今回は、着回しに便利なロングカーディガンのコーデをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
着回し抜群!ロングカーディガンでおしゃれを楽しもう
色別ロングカーディガンコーデ【1】上級者カラーのネイビーで大人カジュアルに
おしゃれ上級者さんに人気なネイビーのロングカーディガン。落ち着いた色味で、上品さを演出することができます。トップスやボトムスを変えるだけで、カジュアルにも可愛くも仕上がる万能カラーです。
大人カジュアルに着こなすなら、アースカラーで揃えましょう。秋の雰囲気漂うワンランク上のコーデを楽しむことができます。こなれ感を出すためにもオーバーサイズを選びざっくりと着こなしましょう。
またネイビーカラーは、スニーカーと相性抜群です。スニーカーコーデで、より一層おしゃれな大人カジュアルコーデに。
色別ロングカーディガンコーデ【2】ふんわり優しいイメージのオフホワイト
ふんわりと柔らかさを演出してくれるのは、オフホワイトのロングカーディガンです。
真っ白よりも日本人の肌色に良く馴染む色なので、顔色を綺麗に見せてくれること間違いなし!
ホワイト系統の色は、着こなし方によってはスタイルが膨張して見えてしまいがち。ロングカーディガンは、ある程度の厚みと重みがあり、広がりを抑えて真っ直ぐに落ちるデザインを選ぶと良いでしょう。
靴やバッグなどの小物は、色味の濃いアイテムを選び、引き締め効果を。
色別ロングカーディガンコーデ【3】カジュアルコーデもきれいめコーデもライトグレーで
グレーの中でも暗くなりすぎないライトグレーは、着こなし次第で幅広いコーデを楽しめる万能色です。
カジュアルに仕上げる時は、ボーダートップスにスニーカーを合わせてマリン調に。
ロングカーディガンが明るい色なので、トップスやボトムスを暗いワントーンで合わせれば、シックな装いになりますよ。
色別ロングカーディガンコーデ【4】ガーリー系コーデを目指すならラベンダーカラー
ロングカーディガンでガーリーに決めたい時は、色も可愛らしいカラーを選びましょう。ラベンダーカラーは、ピンクよりも派手すぎず、落ち着いた色合いなので、大人可愛いコーデにぴったりです。
花柄スカートやファー小物、ベレー帽で、甘さをプラス。デートや合コンなど、男性ウケを狙いたい時におすすめコーデです。
色別ロングカーディガンコーデ【5】ナチュラル感を重視するならベージュ色
ナチュラルコーデが好きな方は、ベージュのロングカーディガンがおすすめです。
Tシャツやガウチョパンツ、ワイドパンツといったラフなナチュラルコーデに、ベージュのロングカーディガンはよく合います。
全体に縄編みが施され、ザックリと編んであるカーディガンは、ラフに羽織って着崩し感を出して。シューズはラフなスリッポンタイプが可愛いですよ。
色別ロングカーディガンコーデ【6】ファー付きロングカーデで極上の色っぽ女性を演出
秋冬はトレンドのファー付きデザインのロングカーディガンで旬のコーデを楽しんでみませんか。
上品さを重視するなら、ファーは一部分にさりげなく付いたデザインを選んでみてください。可愛らしさを出したい時は、首回りにファーが付いたものがおすすめです。
袖にファーがついたロングカーディガンは、インナーにカジュアルな服を持ってくることで、女っぽさが増しエレガントな仕上がりに。靴はピンヒールを合わせるとより一層女性らしさが演出できます。
色別にロングカーディガンコーデをご紹介しました。いかがでしたか。ぜひお気に入りの一着を見つけて秋冬コーデでを楽しみましょう。