シニヨンを自分で作ることができれば、結婚式のお呼ばれヘアスタイルもなんのその!
こちらは、編み込み無しなのに、まるで丁寧に編み込んでアレンジされたように見せてくれる、魅力的なシニヨンヘアスタイル。
やり方は、ハーフアップにしてまとめた髪をくるりんぱして、余った部分の髪を両サイドで三つ編みにして、くるりんぱ部分に巻き付けてとめるだけ!これだけで結婚式にぴったりな上品なシニヨンです。
きっちりしすぎて硬いイメージが嫌な人は、くるりんぱした部分や、三つ編みをしっかりとほぐしてふわふわさせると、大人のゆるふわ結婚式シニヨンに仕上げることができます。
編み込みが苦手な方にも、細かなヘアアレンジは崩れてしまうのが気になる!という方にもおすすめなシニヨンです!
お呼ばれ結婚式や着物コーデにも!簡単シニヨンヘアアレンジ特集
結婚式のお呼ばれや、パーティー、着物にも合わせられる上品なシニヨン。凝ったシニヨンにみえるようにアレンジしたいけれど、編み込んだシニヨンはちょっと難易度が高そうでチャレンジするには気が引けてしまいそうですよね......
今回は、忙しい朝でもパッとおしゃれに自分でできる、お呼ばれだけでなく、ビジネスシーンや通学にもぴったりの三つ編みや髪を巻くだけでできる、簡単シニヨンアレンジをご紹介します!
簡単シーン別シニヨン①シニヨンのお呼ばれ結婚式ヘアスタイル
簡単シーン別シニヨン②着物にもぴったりなひつじヘアのようなシニヨン
最近、着物をレンタルして、京都や浅草の街を楽しむ人が増えてきましたよね!
そんな着物コーデにもぴったりの簡単シニヨンヘアアレンジは、低めの位置で二つお団子を作った、話題のひつじヘアのようなシニヨン。
こちらは、ただ二つお団子シニヨンを作ってまとめるだけでも可愛いのですが、最初に細めのコテで髪を巻いてから、三つ編みを両サイドに作ってくるくると巻いてピンでとめると、お団子シニヨン以外の部分にも動きが出るので、こなれ感のあるシニヨンヘアに。
お団子を作る際に、あまり高い位置でお団子シニヨンを二つ作ってしまうと、幼いイメージになりすぎてしまうので、できるだけ低い位置でまとめることがポイントです!
ひつじヘアっぽく見えるお団子シニヨンは、それだけでとても華やかなので、ヘアアクセはシンプルなものでもOKです。和柄や小さ目お花のかんざしをお団子部分に少しつけるのも◎
シンプルかつ可愛らしいシニヨンが着物コーデをより一層引き立ててくれそうですよね。
簡単シニヨンやり方①人気のボブヘアシニヨンはナチュラルに
短めボブヘアのシニヨンまとめ髪は難しい......という方必見!
こちらは、ゴム1本とヘアピン数本のみでしっかりまとまるミディアムヘアのシニヨンです。
ボブヘアのシニヨンは、何と言っても高さが大事。
ボブヘアはシニヨンにすることによって、首元や肩周りのデコルテを強調して、きれいに見せてくれるので、高めの位置でくるっとラフにまとめて作るのがおすすめです。
サイドに出てしまう後れ毛は、ワックスなどで固めてしまわず、あえてそのままにしておくことで、よりラフな外国人風のまとめ髪シニヨンに。
高さのあるボブヘアのシニヨンは、ヘアアクセを使わず、耳元に大き目のフープイヤリングやピアスをプラスしてクラシカルにするのもおしゃれです。
簡単シニヨンやり方②女性らしさがあふれるロングヘアシニヨン
こちらは一見難しそうに見えて、やり方次第でとても簡単にできてしまう、ヘアアクセいらずのロングヘアのシニヨン。
まず一つに束ねたポニーテール部分に真ん中で分けたスカーフを通し、スカーフと髪をぐるぐるロープ上になるようにねじって、最後にお団子型になるようにしたシンプルで簡単なシニヨンヘアスタイル。
ところどころに見え隠れするスカーフが派手すぎないので、ビジネスシーンやデートにもおすすめのクラシカルシニヨンです。
最初に髪全体にヘアオイルを馴染ませておくと、つや感のあるシニヨンに仕上がるので、ぐっと女性らしさが増したヘアスタイルになります。
シニヨンに合わせるべきおしゃれヘアアクセ
シニヨンに合わせるヘアアクセは、飾りすぎかなと感じるくらいがおしゃれです!
シニヨンに合わせるヘアアクセとして、特に人気なのが大き目のヘアクリップや、小さいヘアピンです。
どちらかをところどころにつけても、大きいヘアクリップをポイントに、シニヨン部分の周りに小さいヘアピンで飾って行くようにつけてもおしゃれです。
細めのスカーフのようなヘアアクセや、好きな色のリボンをシニヨン部分の結び目につけると、ふんわり感のあるヘアアレンジに見せてくれます。
ビジネスシーンでも使えそうなシンプルなゴールドヘアアクセは、顔周りに後れ毛を出したシニヨンと相性がとても良く、クラシカルで少しクールな印象に仕上げてくれます。どんなヘアアクセを使ったらよいか迷ってしまう!という方はぜひ、ゴールドヘアアクセを選んで使ってみてくださいね。
まとめ髪が苦手!という方でも簡単にできてしまうシニヨンヘア。 同じシニヨンでも使うアクセサリーや、三つ編みにするか、くるりんぱにするかを少し変えるだけで、全く違った印象のヘアスタイルを楽しむことができます。