カーキはベーシックな色合いで、配色しやすいため、年代や性別を問わず幅広い層に愛されているカラーです。
特にカーキワンピースは、ニットやジャケット、スニーカーなどといったカジュアルなアイテムと合わせやすく、1枚あるだけで主役級の活躍をしてくれますよ。
さて、今回はそんな使い勝手の良いカーキワンピースのお手本コーデ例を集めてみましたので、早速ご紹介します。
カーキワンピースでコーデを決める!トレンドスタイル11選
どんな色にも合うカーキは、大人のワンピースの着こなしに使える必須カラー。そのため、カーキのワンピースは年代を問わず、女性から大人気のアイテムとなっています。今回は、カーキのワンピースを使ったレディースコーディネートをご紹介します。
大人気!カーキワンピースを使った大人コーディネートをチェック
カーキワンピースを使ったお手本コーデ例
カーキワンピースのコーデ術【1】カラーコートとの相性も抜群!
使いどころが難しいカラーコート。そんなカラーコートも、カーキワンピースと合わせれば、ナチュラルなコーディネートに早変わり!
特にダッフルコートは、女性らしい印象を与えてくれるので、冬コーデにおすすめです。ファーバッグで季節感も取り入れていきましょう。
カーキワンピースのコーデ術【2】ニットワンピースでおフェロに決める!
1枚でシンプルに着こなせるタートルネックニットワンピースは、どこかアンニュイでレトロな雰囲気を感じさせてくれますよ。
主役級のアイテムだからこそ、小物との合わせ技が決まりやすく、コーディネートしやすいのも高ポイント!
首元がゆとりのあるデザインなので、キツくならず、大人のこなれ感も出すことができます。
カーキワンピースのコーデ術【3】くすんだカーキは結婚式コーデに
普通のカーキよりもくすんだ色のカーキを選べば、さらに落ち着きのある着こなしに!
ふんわりとした女性らしいデザインのカーキのワンピースなら、結婚式などのお呼ばれ時にも着て行けますよ。
カーキワンピースのコーデ術【4】シャツワンピースで大人の色気をプラス!
胸元が開いたVネックは、程よい抜け感を楽しめる女性らしい1枚に。
カーキのシャツワンピースは、大人の落ち着き感と色気を感じさせてくれるので、彼とのデートコーデにもぴったりですよ。
小物や靴はシンプルな物でまとめて、シャツワンピースを前面に出すことで、誰でも真似しやすいコーディネートになるのも魅力的です。
カーキワンピースのコーデ術【5】ニット×ベレー帽でカジュアルに!
春や秋などの季節の変わり目におすすめなのが、カーキワンピースを使ったカジュアルコーデ。
ニットカーディガンを羽織ることで、寒い日の防寒だけでなく、カジュアルライクを楽しむことができますよ。
カーキワンピースのコーデ術【6】ベロア素材で冬の大人コーデ!
ベロア素材のキャミワンピースは、冬の大本命!
リッチな光沢感と艶感が、上品でエレガントな印象を与えてくれるので、着るだけで大人コーデを満喫することができますよ。
切替デザインにプリーツを合わせたワンピースなので、キャミワンピースだけでも可愛く仕上がります。
カーキワンピースのコーデ術【7】ロング丈のワンピでレギンスをチラ見せ
ロング丈のカーキワンピースは、1枚でシンプルに着こなすのがベスト!
「ちょっと物足りないな」と思ったら、ベルトでウエストを調節するアレンジも可愛いですし、レギンスを履いてチラ見せするのも良いですよ。
カーキワンピースのコーデ術【8】明るめカラーはアウター使いもOK
明るめのカーキワンピースは、シンプルな服装のアウターとしても使えます!
カーキワンピースは、デニムパンツと相性が良いです。白のトップスと組み合わせて、ナチュラルな装いに仕上げましょう。
カーキワンピースのコーデ術【9】ノースリーブは、白のロングカーディガンとのコンビがベストコーデ
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
カーキワンピースのコーデ術【10】黒とのコンビネーションでクールに決める
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
使いどころが難しいカラーコート。そんなカラーコートも、カーキワンピースと合わせれば、ナチュラルなコーディネートに早変わり!
特にダッフルコートは、女性らしい印象を与えてくれるので、冬コーデにおすすめです。ファーバッグで季節感も取り入れていきましょう。
1枚でシンプルに着こなせるタートルネックニットワンピースは、どこかアンニュイでレトロな雰囲気を感じさせてくれますよ。
主役級のアイテムだからこそ、小物との合わせ技が決まりやすく、コーディネートしやすいのも高ポイント!
首元がゆとりのあるデザインなので、キツくならず、大人のこなれ感も出すことができます。
カーキワンピースのコーデ術【3】くすんだカーキは結婚式コーデに
普通のカーキよりもくすんだ色のカーキを選べば、さらに落ち着きのある着こなしに!
ふんわりとした女性らしいデザインのカーキのワンピースなら、結婚式などのお呼ばれ時にも着て行けますよ。
カーキワンピースのコーデ術【4】シャツワンピースで大人の色気をプラス!
胸元が開いたVネックは、程よい抜け感を楽しめる女性らしい1枚に。
カーキのシャツワンピースは、大人の落ち着き感と色気を感じさせてくれるので、彼とのデートコーデにもぴったりですよ。
小物や靴はシンプルな物でまとめて、シャツワンピースを前面に出すことで、誰でも真似しやすいコーディネートになるのも魅力的です。
カーキワンピースのコーデ術【5】ニット×ベレー帽でカジュアルに!
春や秋などの季節の変わり目におすすめなのが、カーキワンピースを使ったカジュアルコーデ。
ニットカーディガンを羽織ることで、寒い日の防寒だけでなく、カジュアルライクを楽しむことができますよ。
カーキワンピースのコーデ術【6】ベロア素材で冬の大人コーデ!
ベロア素材のキャミワンピースは、冬の大本命!
リッチな光沢感と艶感が、上品でエレガントな印象を与えてくれるので、着るだけで大人コーデを満喫することができますよ。
切替デザインにプリーツを合わせたワンピースなので、キャミワンピースだけでも可愛く仕上がります。
カーキワンピースのコーデ術【7】ロング丈のワンピでレギンスをチラ見せ
ロング丈のカーキワンピースは、1枚でシンプルに着こなすのがベスト!
「ちょっと物足りないな」と思ったら、ベルトでウエストを調節するアレンジも可愛いですし、レギンスを履いてチラ見せするのも良いですよ。
カーキワンピースのコーデ術【8】明るめカラーはアウター使いもOK
明るめのカーキワンピースは、シンプルな服装のアウターとしても使えます!
カーキワンピースは、デニムパンツと相性が良いです。白のトップスと組み合わせて、ナチュラルな装いに仕上げましょう。
カーキワンピースのコーデ術【9】ノースリーブは、白のロングカーディガンとのコンビがベストコーデ
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
カーキワンピースのコーデ術【10】黒とのコンビネーションでクールに決める
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
普通のカーキよりもくすんだ色のカーキを選べば、さらに落ち着きのある着こなしに!
ふんわりとした女性らしいデザインのカーキのワンピースなら、結婚式などのお呼ばれ時にも着て行けますよ。
胸元が開いたVネックは、程よい抜け感を楽しめる女性らしい1枚に。
カーキのシャツワンピースは、大人の落ち着き感と色気を感じさせてくれるので、彼とのデートコーデにもぴったりですよ。
小物や靴はシンプルな物でまとめて、シャツワンピースを前面に出すことで、誰でも真似しやすいコーディネートになるのも魅力的です。
カーキワンピースのコーデ術【5】ニット×ベレー帽でカジュアルに!
春や秋などの季節の変わり目におすすめなのが、カーキワンピースを使ったカジュアルコーデ。
ニットカーディガンを羽織ることで、寒い日の防寒だけでなく、カジュアルライクを楽しむことができますよ。
カーキワンピースのコーデ術【6】ベロア素材で冬の大人コーデ!
ベロア素材のキャミワンピースは、冬の大本命!
リッチな光沢感と艶感が、上品でエレガントな印象を与えてくれるので、着るだけで大人コーデを満喫することができますよ。
切替デザインにプリーツを合わせたワンピースなので、キャミワンピースだけでも可愛く仕上がります。
カーキワンピースのコーデ術【7】ロング丈のワンピでレギンスをチラ見せ
ロング丈のカーキワンピースは、1枚でシンプルに着こなすのがベスト!
「ちょっと物足りないな」と思ったら、ベルトでウエストを調節するアレンジも可愛いですし、レギンスを履いてチラ見せするのも良いですよ。
カーキワンピースのコーデ術【8】明るめカラーはアウター使いもOK
明るめのカーキワンピースは、シンプルな服装のアウターとしても使えます!
カーキワンピースは、デニムパンツと相性が良いです。白のトップスと組み合わせて、ナチュラルな装いに仕上げましょう。
カーキワンピースのコーデ術【9】ノースリーブは、白のロングカーディガンとのコンビがベストコーデ
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
カーキワンピースのコーデ術【10】黒とのコンビネーションでクールに決める
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
春や秋などの季節の変わり目におすすめなのが、カーキワンピースを使ったカジュアルコーデ。
ニットカーディガンを羽織ることで、寒い日の防寒だけでなく、カジュアルライクを楽しむことができますよ。
ベロア素材のキャミワンピースは、冬の大本命!
リッチな光沢感と艶感が、上品でエレガントな印象を与えてくれるので、着るだけで大人コーデを満喫することができますよ。
切替デザインにプリーツを合わせたワンピースなので、キャミワンピースだけでも可愛く仕上がります。
カーキワンピースのコーデ術【7】ロング丈のワンピでレギンスをチラ見せ
ロング丈のカーキワンピースは、1枚でシンプルに着こなすのがベスト!
「ちょっと物足りないな」と思ったら、ベルトでウエストを調節するアレンジも可愛いですし、レギンスを履いてチラ見せするのも良いですよ。
カーキワンピースのコーデ術【8】明るめカラーはアウター使いもOK
明るめのカーキワンピースは、シンプルな服装のアウターとしても使えます!
カーキワンピースは、デニムパンツと相性が良いです。白のトップスと組み合わせて、ナチュラルな装いに仕上げましょう。
カーキワンピースのコーデ術【9】ノースリーブは、白のロングカーディガンとのコンビがベストコーデ
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
カーキワンピースのコーデ術【10】黒とのコンビネーションでクールに決める
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
ロング丈のカーキワンピースは、1枚でシンプルに着こなすのがベスト!
「ちょっと物足りないな」と思ったら、ベルトでウエストを調節するアレンジも可愛いですし、レギンスを履いてチラ見せするのも良いですよ。
明るめのカーキワンピースは、シンプルな服装のアウターとしても使えます!
カーキワンピースは、デニムパンツと相性が良いです。白のトップスと組み合わせて、ナチュラルな装いに仕上げましょう。
カーキワンピースのコーデ術【9】ノースリーブは、白のロングカーディガンとのコンビがベストコーデ
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
カーキワンピースのコーデ術【10】黒とのコンビネーションでクールに決める
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
ノースリーブのカーキワンピースは、そのまま着用するのも素敵ですが、白のロングカーディガンを羽織って、自然なIラインのシルエットを作りましょう。
全体がナチュラルなスタイルになるので、夏の休日コーデにもぴったりです。
定番カラーの黒とカーキを組み合わせると、全体がクールに決まりますよ!
カーキのロングシャツワンピースを主軸に、インナーやボトム、スニーカーといった小物も黒に統一することで、まとまりのあるシックな印象に。
黒ベルトで腰回りを引き締めれば、体のラインが見えて、メリハリのあるコーデが叶います。
カーキワンピースのコーデ術【11】カジュアルな甘辛コーデ
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。
Vネックのワンピースは一枚でコーデが完成するので便利ですよね。髪をアップにして、首回りをスッキリさせましょう。
全体をカジュアルに決めるなら、足元はスニーカーがベスト。ヒールのあるパンプスを履けば、上品さが増します。
甘辛テイストにしたい時は、赤リップなど、メイクで女度をプラスしてみましょう。
基本的にどんな色とも合うカーキは、大人コーデを作る際に欠かせないカラーです。カーキワンピースは、カジュアルなアイテムと相性が良く、1枚あるだけでコーデの幅が広がり、デイリー使いもOK。ぜひご紹介したコーデを参考に、カーキワンピースコーデに挑戦してみてください。