STYLE PRESS

Fashion  2019.04.26|Fashion

長靴コーデで雨の日も楽しみ!<季節&年代別>着こなしのコツを解説

長靴コーデは長靴を使ったコーディネートのことで、雨が続く梅雨のシーズンや雪が舞う冬の日に活躍してくれます。レインブーツやレインシューズとも呼ばれ、大人のコーデに合うおしゃれな長靴がたくさん登場していますよ。この記事では、お手本にしたい旬の長靴コーディネートを季節&年代別にご紹介します。

おしゃれ見えする長靴って?着こなしのコツが知りたい!

長靴は撥水加工を施したシューズのことで、雨や雪の日に活躍するアイテム。別名レインシューズ、レインブーツなどと呼ばれ、大人のコーディネートに対応できる長靴がたくさん登場しています。

レインブーツだからといって気負う必要は一切ありません。普通のブーツを履くイメージでコーデに投入してみてくださいね。

スカートやワンピースと合わせるフェミニンスタイルから、レギパンやスキニーパンツなど細身ボトムスにブーツインするカジュアルコーデまで幅広く使い回せます。

「長靴って子どもっぽくなるのでは?」「ハードルが高そう……」と悩んでいる方には、ショートレインブーツがおすすめ。くるぶしほどの高さで、普通のショートブーツ感覚でトライできますよ。

カラーは黒、カーキ、茶色などのベーシックカラーが定番人気ですが、おしゃれ上級者の印象が強い、赤やマスタードといったアクセントカラーにも注目が集まっています。

〈20~40代〉春秋の長靴コーデ【1】スカートで作るフェミニンスタイル

カットソー×スカートは、長靴と好相性の組み合わせ。とろみのあるトップスやレーシーな素材を投入して、女っぽさをプラスするのが着こなしのコツ。

カジュアル要素が強いレインブーツとのバランスが取れて、洗練された長靴コーデが決まります。

アクセサリーや小物に使いたいアクセントカラーは、艶やかな光沢感が特徴のゴールドやシルバー。薄暗くなりがちな梅雨の季節でも、華やかな印象をプラスしてくれますよ。

〈20~40代〉春秋の長靴コーデ【2】デニムスカートで!きれいめスタイル

ロングの長靴を合わせるとコーデが重くなってしまう、と感じる人はショートレインブーツにトライしてみてください。

ひざ下より長いミモレ丈のスカートには、ショートレインブーツが相性抜群です。

天気が薄暗くなりがちな梅雨の時期には、デニムスカート×Tシャツの定番のコーディネートで爽やかに決めましょう。トップスはホワイト系を選んで、クリーンなムードを漂わせるのがポイント。

体温調節に欠かせない羽織物は、BIGシルエットのシャツがおすすめ。ストライプ柄ならカジュアルになり過ぎず、大人っぽさをキープできます。

〈20~40代〉秋冬の長靴コーデ【3】差がつく!オーバーオールコーデ

おしゃれ感度の高い長靴コーデを叶えてくれるのが、オーバーオールやオールインワンといった上下一体型のアイテム。

長靴のカラーと合わせたオーバーオールを選び、上下の印象をつなげるのがコーデ成功のカギです。ロングレインブーツの中にボトムス部分をブーツインしてスタイリッシュに仕上げてください。

湿度の高い時期はインナーにシャツを合わせて、秋冬はニットにチェンジすれば1年を通して雨の日も感度の高いスタイルが楽しめます。

〈20~40代〉秋冬の長靴コーデ【4】上級者見え!アクセントカラー

おしゃれ上級者さんがこぞってコーデに投入しているのが、くすんだ赤やマスタードといった差し色レインブーツ。暗くなりがちな雨や冬の日のコーデをブラッシュアップして、ほど良いアクセントを加えてくれます。

レインブーツ以外はベーシックカラー(黒、紺、茶)でまとめれば、コーデも失敗しません。小物もさりげなく赤色にして、足元とリンクさせればこなれた雰囲気が漂いますよ。

〈20~40代〉秋冬の長靴コーデ【5】マニッシュな辛口ブーツインスタイル

秋冬の長靴コーデに欠かせないのが、細身のボトムスを長靴にブーツインするテクニックです。雪が舞う寒い冬でもスタイリッシュな印象をキープできますよ。

レインブーツとパンツのカラーは同系色にするのが鉄則。初心者でも失敗せず、すっきりと縦のIラインを作れます。

黒×カーキは、キレのある辛口コーデに欠かせないゴールデン配色。トップスはボリューム感を出して、細身ボトムスとのメリハリを意識しましょう。

〈20~40代〉春秋の長靴コーデ【6】大人顔!サイドゴアレインブーツ

上品さを忘れたくない30~40代の長靴コーデには、サイドゴアレインブーツを合わせるのが正解。

ショート丈のレインブーツは、スカート×ニットといった大人フェミニンなスタイルと相性抜群。違和感なく馴染んでくれるので、雨の日もあか抜けたコーデが決まります。

きれいめにもカジュアルにも使えるサイドゴアレインブーツは、ミモレ丈のスカートやアンクルパンツなど、足首を見せるスタイリングにも大活躍。

今まではパンプスやスニーカーを合わせていた人も、足元をショートレインブーツにチェンジして、定番の着こなしをブラッシュアップしましょう。

プチプラなのに高見え!長靴コーデに使える大注目アイテム

長靴コーデに使えるアイテム 【1】ツイルシャツワンピース

清楚で女っぽいスタイリングが決まる「シャツワンピース」の登場です。ウエストリボン付きでウエストマークできるから、1枚で着てもサマになるアイテムです。

ボトムスはスキニーやレギパンなど細身ボトムスと好相性!アウターを羽織れば1年中着回しできますよ。

ツイルシャツワンピース

¥1,599

今すぐチェック

長靴コーデに使えるアイテム 【2】無地xボアリバーシブルブルゾン

注目を集めているボア素材と、裏返せばベーシックに使える無地になっているリバーシブルブルゾンです。

この1枚でまさに2枚のアウター分の働きをしてくれますよ。気分やコーデジャンルに合わせて、着回せるので断然おすすめ。

カジュアルになり過ぎないノーカラーデザインで、パンツスタイルからスカートスタイルまで合わせやすい優秀アイテムです。

無地xボアリバーシブルブルゾン

¥2,399

今すぐチェック

長靴コーデに使えるアイテム 【3】ベロアプリーツスカート

秋冬のスカートスタイルに欠かせないベロアスカートは、パンプスやショートブーツと好相性。着こなしやすいミモレ丈で大人っぽいニュアンスを漂わせています。

トップスはインして、旬のコンパクトシルエットにトライしましょう。ウエストゴムだから着心地の良さも嬉しい1枚。裾はちょっと人と差がつく切りっぱなしのデザインになっています。

ベロアプリーツスカート

¥1,099

今すぐチェック

長靴を使ったコーデはいかがでしたか?長靴は日々進化していて、普通のブーツ感覚で使えるようなおしゃれ見えするデザインがたくさん登場しています。この記事では雨や雪の日が待ち遠しくなるような、最旬長靴コーディネートをご紹介しました。記事を参考に、ぜひ長靴コーデにトライしてみてください。

お問い合わせ

Copyright 2023 STYLE PRESS All Rights Reserved.