大人デートスポットの代表格である美術館。しかし、頻繁に行くような場所ではないため、いざ行くとなると服装に困るという人も多いのではないでしょうか。
美術館デートの服装のポイントは三つです。
■落ち着いた服装を心がけること
美術館の主役はあくまで作品。その美術館の雰囲気を壊したり、周りの人の鑑賞の邪魔をしてはいけません。服装はあまり柄のない控えめなもの、シックなものを選ぶようにしましょう。
■露出度の高い服は着ないこと
ノースリーブやミニスカートだと、派手な印象になってしまいます。また、美術館は作品の状態を保つため、温度が低めに設定されていることが多いです。体を冷やさないためにも、露出は控え、すぐに羽織れるものを用意しておくと良いでしょう。
■高すぎるヒールは履かないこと
美術館は静かに作品を楽しむ場所。基本的には会話もNGです。そんな中で、カツカツとヒールの音がしたら迷惑ですよね。また、美術館は立ちっぱなしの時間が長く、意外と歩きます。そういった意味でも、ヒールが低めの歩きやすい靴の方が良いでしょう。マナーは大切ですがドレスコードがあるわけではないので、履き慣れたスニーカーでも大丈夫ですよ。
ポイントを押さえたところで、早速美術館デートにおすすめコーデを確認していきましょう!
美術館デートのおすすめコーデ。マナーを守った服装でレディを演出
美術館はカップルにおすすめのデートスポット。歴史ある絵画や伝統に触れて、心が安らぎ豊かになることでしょう。しかし、なかなか行く機会がないため、どんな服装がふさわしいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。今回は美術館デートの服装のポイントと、おすすめのコーデをご紹介します!
美術館デートを楽しむための服装のポイント
美術館デートにおすすめの服装【1】黒トップス×プリーツスカートの大人フェミニンコーデ
黒トップスにプリーツスカートを合わせた大人っぽいコーデ。光沢のあるスカートでも、茶系など落ち着いた色なら問題ありません。大人の美術館デートに最適なコーデです。
美術館デートにおすすめの服装【2】スニーカーは、カジュアルになりすぎないように大人っぽくまとめて
カジュアルになりがちなスニーカーは、大人っぽい服装と合わせてシックにまとめるのが◎黒のタイトスカートを合わせて女性らしく仕上げましょう。小物も黒で統一すればよりシックな雰囲気に!
美術館デートにおすすめの服装【3】シックな色使いの大人可愛いコーデに、小物で秋らしさをプラス
落ち着いた服装にしようとすると、どうしても地味になりがち。季節感のある小物を合わせれば、上品でありながらおしゃれなコーデが楽しめます。ファーバッグとピアスで可愛らしさもプラスして!
美術館デートにおすすめの服装【4】色物ニットでも落ち着いた色ならOK!女性らしいアイテムと合わせて
色物ニットを着る場合は、鮮やかなものではなく、くすんだ色を選びましょう。上品なマスタードイエローなら、華やかでありながら落ち着いた雰囲気になります。
美術館デートにおすすめの服装【5】夏らしいカジュアルなサンダルは、服装をシックにまとめて
暑い夏はサンダルでもOK。ただし、服装もカジュアルだとラフになりすぎてしまうので、シックな色とアイテムを選ぶようにしましょう。黒のマキシスカートなら、リラックス感がありながら品良くまとまります。
美術館デートにおすすめの服装【6】ジーンズはきれいめアイテムと合わせて上品に!
美術館デートでジーンズを穿くときは、合わせるアイテムにこだわって。黒のトップスにカーキのトレンチコートなら、品のある大人カジュアルな雰囲気に仕上がります。メタリックなシルバーも足元ならOK。シックな服装のアクセントになりますよ。
美術館デートにおすすめのアイテム【1】上品なフレアスカート
程良い丈感にタックを効かせたデザインが上品なフレアスカート。起毛素材で女性らしく、季節感たっぷりに着こなせます。スッキリとメリハリのある着こなしが叶うのに、ウエストゴムで履き心地が楽なのも嬉しいポイント。長時間の美術館デートでも安心です。
美術館デートにおすすめのアイテム【2】レディなニットワンピース
程良くタイトなシルエットと、裾のフラワーレースが女性らしいニットワンピース。デコルテを美しく見せるVネックと、セットのベルトでメリハリのある美シルエットが叶います。美術館デートはもちろん、その後のディナーにも最適な一着です。
美術館デートにおすすめのアイテム【3】フェミニンなペプラムトップス
ウエストリボンが大人可愛いペプラムトップス。フレアスリーブでトレンド感のあるおしゃれな着こなしが楽しめます。美術館デートでも、落ち着きのある上品なくすみピンクならOK。女性らしさを演出できます。
20代の美術館デートにおすすめの服装【1】ドット柄ワンピースをダークカラーでまとめて
ガーリーなドット柄ワンピースも黒なら大人っぽく着こなせます。ミリタリージャケットを羽織れば、きれいめな印象は保ちつつ、今っぽいカジュアル感がプラスされます。
バッグはかっちりしたデザインのショルダーバッグできちんと感を演出。ダークカラーのアイテムばかりなので、足元は白のスニーカーで抜け感を出しています。
20代の美術館デートにおすすめの服装【2】白×ミントグリーンでフェミニンに
旬アイテムのビッグシルエットでルーズなスウェット。ラフな雰囲気なので美術館には向かないように思えますが、細ベルトでウエストマークをすれば美術館仕様に。ぺプラムシルエットのようになって、レディライクな印象になります。
ミントグリーンのスカートを合わせれば、爽やかでフェミニンなデートコーデに。ミントグリーンの中でもくすんだ色味なので、旬な雰囲気になっていますね。足元はサイドゴアブーツで、歩きやすさときれいめな印象を両立。
20代の美術館デートにおすすめの服装【3】コットン素材のカシュクールワンピースで爽やかに
ナチュラル感が今っぽい、コットン素材のワンピース。カシュクールの胸元が大人っぽい女性に見せてくれます。袖はロールアップすればこなれた印象に。バッグ・靴・バングルをベージュで揃えているので、まとまりのあるコーデに仕上がっています。スキニーデニムをレイヤードして、さりげなくトレンド感をプラス。
30代の美術館デートにおすすめの服装【1】レースタイトスカートでレディライクに
エレガントで美術館デートにぴったりなレースタイトスカート。トレンドのルーズシルエットのニットを合わせてもレディライクな印象に。ニットのピンクベージュの色味も女性らしさを引き立てています。
バッグと靴は色はバラバラですが、ニットと同じくすみカラーなので統一感がありますね。
30代の美術館デートにおすすめの服装【2】マキシ丈ワンピースを主役に
ウエストギャザーやギャザースリーブがフェミニンな印象のワンピース。デティールが凝っているので一枚でおしゃれな雰囲気になります。
靴はベージュと相性のいいダークグリーンをチョイス。パンプスでも太ヒールのものなら、靴音が鳴りにくく美術館にもおすすめです。
40代の美術館デートにおすすめの服装【1】ベージュ×白で上品なコーデに
女性らしく上品に見せてくれるベージュ×白でまとめたコーデ。ベーシックカラーですが、ボリュームスリーブのカーディガンやロング丈のフレアスカートなど、一つ一つのアイテムにトレンド感があるので旬な印象に。
作品保護のため気温が低めに保たれていることが多い美術館では肌寒く感じることもあるので、カーディガンなどの軽い羽織ものがあると便利ですよ。
40代の美術館デートにおすすめの服装【2】オーバーサイズのワンピースできちんと感とトレンド感を両立
一枚できちんと感を演出できるワンピースは美術館デートにはぴったり。オーバーサイズのものでもベルト付きなら、トレンド感ときれいめな印象を両立できます。
バッグは人気が続いているクリア素材のもので、抜け感と遊び心を。上半身がシンプルなデザインになっているので、耳元に大ぶりのピアスを付けてアクセントにしています。
50代の美術館デートにおすすめの服装【1】ノーカラージャケットできれいめに
羽織るだけできちんと感が出せるジャケットは、ノーカラーのものを選んで今っぽく。テーラードジャケットよりもビジネスライクになりにくいのも魅力です。ストラップとエッジにチェーンが使われたバッグで、クールな印象に。
50代の美術館デートにおすすめの服装【2】ネイビーのトップスで知的な印象に
知的に見せてくれるネイビーは、美術館デートには最適のカラー。小花柄のスカートもネイビーなら大人っぽく着こなせます。
足元はパープルのパンプスで差し色を。ネイビーと相性がいいので、ポップなカラーでも上品な雰囲気にまとまっています。小物はチェーンバッグや華奢なブレスレットでさりげなく女性らしさを演出。
美術館デートの服装のポイントは三つだけ。それさえ守れば、心置きなく美術館デートを楽しめますよ。素敵な1日になるように、マナーを守りながらおしゃれに仕上げましょう!