STYLE PRESS

Fashion  2019.02.12|Fashion

ピンクに合う色で作るコーデ。相性の良い色でおしゃれ上級者に

ピンクと言えば、使うだけで自然と明るく華やかな印象になり、ガーリーなコーディネートにもぴったりのカラーですよね。でも、使い方を間違えると、子供っぽくなってしまうことも……。さて、本記事ではピンクに合うおすすめの配色と、実際に真似してみたいコーディネートを集めてみましたので、ご紹介します。

ピンクに合う色は何?押さえておきたい最強カラー5選!

明るく華やかな印象を与えてくれるピンク。春夏にはビビッドなピンクを使ってフェミニンな装いになるのも可愛いですし、秋冬にはくすんだピンクを使って上品な仕上がりを楽しむのも良いですよね。

コーデにピンクを採用することで、パッと女性らしい印象を与えてくれますが、一歩コーディネートを間違えると、子供っぽくなってしまうことも……。

そんな難しいカラーの一つであるピンクですが、一体どんな色と組み合わせるとおしゃれに仕上がるのか?おすすめのカラーを5つご紹介します。

■ブラック…ピリッとしたクールなコーディネートにおすすめなのが、黒色です。ピンクを主役にして、他のアイテムをブラックでまとめることで、ピンクの色が良く映えて、美しい仕上がりとなります。

■ホワイト…定番カラーである白色は、清潔感や爽やかさを感じさせてくれるカラーです。サーモンピンクやコーラルピンクとの相性がよく、きれいめコーデをしたい時にもおすすめ!

■ベージュ(ブラウン)…優しい印象を与えてくれるベージュカラーは、パステル調のピンクと相性抜群!秋冬の季節感も出しやすいカラーなので、ブラックやホワイトと同様に、定番のカラーとなっています。

■レッド…いつもより華やかな印象を与えたい時におすすめなのが、ピンクと配色が近いレッドを使うこと!ブラックやホワイトなどの、定番カラーに飽きてきた時に使いやすいカラーとなっています。

■ブルー…意外とピンクと相性が良い青色は、ピンクと同じ彩度のアイテムを使用するのがポイント!小物に青色を採用すると言うよりは、トップスやボトムに合わせて、大胆に着用すると目を引くコーディネートになりますよ。

ピンクに合う色【1】「黒」で作るフェミニンな大人コーデ

くすんだ色合いのピンクには、定番のブラックでシンプルにまとめるのがおすすめ。

バッグやパンプスなどの小物には、ワインレッドカラーを採用することで、より上品な仕上がりとなり、大人コーデを楽しむことができますよ。

程よくゆったりとしたワイドパンツは、脚周りの体型カバーに一役かってくれるので、誰でも手軽に真似しやすいコーディネートとなっています。

ウエストリボンワイドパンツ

¥1,399

今すぐチェック

ピンクに合う色【2】ピンクを主役に「黒」で引き締める!

柔らかなピンクシャツには、黒の小物で全体を引き締めて、すっきりとしたスタイルのコーディネートに!

シンプルかつ、すぐに真似できるコーデ術なので、まずは黒の小物から合わせてみるのもおすすめです。

ピンクに合う色【3】シンプルな「白」のコーデには、ピンクで華やかさをプラス!

白のシャツを使ったシンプルなコーディネートに、ピンクのジャケットを羽織るだけで、オフィスカジュアルコーデに早変わり!

ラフだけどきちんと感を出したいシーンで使える、おすすめのコーデ術です。

カットテーラードジャケット

¥1,399

今すぐチェック

ピンクに合う色【4】「白」のアウターで季節感を楽しもう!

インナーホワイトだけでなく、アウターホワイトもピンクと相性抜群なコーディネートに仕上がりますよ!

ホワイトのニットアウターは、秋冬らしい季節感のあるコーディネートを楽しむことができます。

ピンクに合う色【5】ビビッドなピンクにはチェックの「ブラウン」がおすすめ!

パッと目を引くビビッドなピンクには、落ち着いたブラウンを合わせて、バランスの良いコーディネートに!

チェック柄が入ったブラウンのスカートを選ぶことで、シンプルになりすぎず、手軽にお出かけコーデを楽しむことができますよ。

パンプスやミニバッグには、上品なデザインの物を採用することで、さらに大人カジュアルなコーディネートに仕上がります。

ピンクに合う色【6】「ベージュ」のアウターを着用して、落ち着きのあるガーリーコーデ

優しい色合いのベージュには、同じく優しい色合いのピンクが相性抜群!

スニーカーを履いてカジュアルに仕上げるのも、ヒールを履いて大人コーデに仕上げるのも、どちらも似合うコーディネートなので、小物の使い方次第で着まわしOKとなっています。

ピンクに合う色【7】「レッド」を使用して、まとまりのあるコーディネートに!

ピンクと近い配色のレッドを使えば、コーディネートに統一感が生まれ、まとまりのある仕上がりになりますよ!

ピンクとレッドの彩度を変えることで、オンオフがはっきりとし、コーデ全体がボヤッとせずにスッキリとまとまります。レッドやパープルなどの似た配色でコーディネートする際は、彩度にもこだわってみると良さそうです。

ピンクに合う色【8】カジュアルコーデには「青」が決め手!

意外とピンクにマッチするカラーと言えば、青を使ったコーディネート。

デニム生地のズボンや、キャップを採用することで、こなれ感のある大人カジュアルを楽しむことができますよ。


使い方次第で、上品にも子供っぽくもなるピンク。一見扱いづらいカラーのように思われますが、ベーシックなブラックやホワイトと合わせて、シンプルに着こなすこともできますし、逆にレッドやブルーを組み合わせることでカジュアルにも楽しむことができます。彩度によっても印象が変わってくるので、ぜひピンクに合う色を試してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ

Copyright 2023 STYLE PRESS All Rights Reserved.