デニムパンツやデニム、ジーンズやジーパンなど様々な呼び方がありますが、それぞれ違いがあるのでしょうか?
もともと「デニム」は、綾織りの丈夫な生地のことを指します。そのため本来は、「デニム」という単語だけだと「デニムのパンツ」を表現することができません。デニムという言葉を使いたい時は「デニムパンツ」と言うのが正解。
一方「ジーンズ」は、デニムやその他の厚手素材の生地を使ったカジュアルなパンツのことを指します。「ジーンズ」は英語なので海外でも使うことができますよ。
ちなみに「ジーパン」は、ジーンズとパンツを省略した和製英語なので、海外だと通じません。
そんなジーンズにダメージ加工を施したものが「ダメージジーンズ」です。太ももやひざ部分をあえて裂くことで、クールでおしゃれな印象に。
少し辛めなアイテムなので、コーデに取り入れるのに勇気がいる……という方も多いかもしれませんが、実は案外簡単に着こなすことができるのです。
では早速、ダメージジーンズを使ったおしゃれなコーディネートを見ていきましょう。
ダメージジーンズでクールなコーデに。周りと差がつく着こなし術

ダメージジーンズは、オールシーズン活躍する優秀アイテム。いつものジーンズも、大胆なダメージ加工が入るだけで、クールな雰囲気が楽しめます。そこで今回は、ダメージジーンズを使った最旬レディースコーデをご紹介します。
そもそもダメージジーンズって何?ジーンズとデニムの違いは?

ダメージジーンズのおすすめコーデ【1】トレンチコートできちんと感をプラス
ラフな印象になりがちなダメージジーンズ×パーカーコーデも、トレンチコートを羽織るだけできちんと感アップ。
赤のバレエシューズで可愛らしさを演出するのがポイント。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【2】白ブラウスで清潔感アップ
春は白ブラウスを合わせて清潔感のあるコーディネートを目指しましょう。共布ベルトでウエストマークすれば、スタイルアップ効果もばっちり。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【3】ミリタリージャケットのメンズライクコーデ
ダメージジーンズは、ミリタリージャケットやMA-1など、辛めなアイテムと相性抜群。ビッグシルエットのカーキジャケットをラフに羽織って、メンズライクな着こなしを楽しみましょう。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【4】ストライプワンピで大人可愛く
夏は爽やかなストライプワンピが大活躍。シャツワンピは、ボタンを開ければ羽織として使えるのも嬉しいですね。
カンカン帽がシーズンムードを盛り上げてくれます。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【5】レースブラウスで甘辛ミックス
ワイルドなダメージジーンズにフェミニンなレースブラウスを合わせれば、甘辛ミックスコーデの完成。
夏は、涼しげなライトブルーのデニムが大活躍間違いなし。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【6】ヘルシーな膝見せスタイル
太ももが見えるダメージジーンズに抵抗がある……という方も、膝部分のダメージ加工ならチャレンジしやすいのではないでしょうか?
デニム以外のアイテムをブラウンでまとめれば、大人っぽい着こなしが叶います。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【7】テーラードジャケットでマニッシュに
秋は、いつものダメージジーンズ×白トップスコーデにテーラードジャケットを投入。紺のテーラードジャケットは、マニッシュムードたっぷりですね。
足元は、白靴下で抜け感を演出するのがポイント。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【8】シックな黒スキニーコーデ
ダメージジーンズ初心者さんは、黒のスキニータイプがおすすめ。主張が控えめなので、どんなトップスにも合わせやすいですよ。
チュニック丈のトップスなら、腰回りをカバーできるのも嬉しいですね。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【9】ボーイフレンドデニムでボーイッシュコーデ
ハイウエストのボーイフレンドデニムは、野暮ったく見えがちなダメージジーンズを今っぽくアップデートしてくれます。
淡色コーデはぼやけて見えやすいので、黒のベルトがマストアイテム。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【10】ブラウンニットのシンプルコーデ
冬は、ダメージジーンズにニットを合わせるシンプルなコーディネートがおすすめ。裾はロールアップして抜け感を演出しましょう。
太もも部分まで大胆にダメージ加工を施したジーンズは、色っぽい着こなしを叶えてくれますよ。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【11】ピンクトップスでポップに
ダメージ控えめなブラックデニムは、きれいめからカジュアルまで幅広く使えるアイテム。裾のカットオフデザインがトレンドムードたっぷりですね。
ピンクのスウェットを合わせれば、中学生や高校生にもぴったりなポップな着こなしに。
ダメージジーンズのおすすめコーデ【12】ダメージの場所にこだわって
太もものサイドに大胆なダメージ加工を施したジーンズは、セクシーな着こなしを後押ししてくれるアイテム。脚のラインにフィットするタイトなシルエットが美脚見せを叶えてくれます。
ライダースジャケットを羽織って、クールに決めましょう。
ダメージジーンズのおすすめコーデをご紹介しました。いつものジーンズもダメージジーンズにチェンジするだけで、おしゃれ度アップ。お手本コーデを参考に、ダメージジーンズにチャレンジしてみてくださいね。