ヘアカラーを選ぶときは、具体的にイメージすることが大切です。実際にヘアカラーをチェンジしてみると似合わなかった……と失敗してしまうことも。
基本的に、イエローベースやブルーベースなどパーソナルカラーによっても似合うヘアカラーは異なります。
イエローベースの人がブルー系やパープル系を選ぶと肌がくすんで見えるので注意が必要。反対にブルーベースの人がイエロー系やオレンジ系のカラーにすると髪型が浮いてみえることもあります。
自分のなりたいイメージを具体的に決めてから美容師さんに相談すると、失敗が防げます。
また、試したいヘアカラーの名前などを覚えておくと美容師さんへスムーズに伝えることができますよ。
ヘアカラーの種類をおさらい!特徴を知って理想の色を見つけましょう
ヘアカラーは種類が豊富。どんなヘアカラーにすれば良いか分からない、美容師さんに相談してもピンとこない……という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ヘアカラーの種類や特徴をまとめてご紹介します。ぜひ、ヘアチェンジする時の参考にしてくださいね。
ヘアカラーを選ぶときの注意点は?
ヘアカラーの種類【1】アッシュブラウン
近年人気の高いアッシュ系ブラウン。
アッシュブラウンとは、ブルーがベースになっているブラウンのこと。ヘアカラーが抜けると髪が黄色くなってしまう方や赤みが気になる方にもおすすめのヘアカラーの種類です。
ヘアカラーの種類【2】マットブラウン
マットブラウンは、グリーン系の色味が入ったブラウンのこと。
ナチュラルブラウンやダークブラウンなどもマットブラウンタイプのヘアカラーです。落ち着いた印象のヘアカラーを楽しみたい方におすすめ。
ヘアカラーの種類【3】オレンジブラウン
オレンジブラウンは、その名の通りオレンジがかったブラウンのこと。オレンジブラウンの中には、アプリコットブラウンという種類もあります。
オレンジ系のヘアカラーは、レトロな雰囲気が可愛い!とおしゃれ女子たちの間で人気。
ヘアカラーの種類【4】イエローブラウン
ブラウンに黄色をプラスすることで、華やかな印象に仕上がります。特に春夏に人気のヘアカラーのひとつ。
イエローブラウンは、若々しい印象も引き出してくれますよ。
ヘアカラーの種類【5】ベージュブラウン
近年ベージュブラウンがトレンド。髪質を柔らかく見せてくれる効果があり、外国人風ヘアにもぴったり。
ブラウン系ヘアが重く見えがち……とお悩みの方は、ベージュブラウンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ヘアカラーの種類【6】シャンパンベージュ
シャンパンベージュはベージュブラウンの種類のひとつ。ハイトーンにすることで、透明感もアップ。
ダークなヘアカラーからイメチェンしたい時にもおすすめです。
ヘアカラーの種類【7】グレージュ
グレー×ベージュを組み合わせたヘアカラーをグレージュと呼びます。重く見えがちな切りっぱなしボブなども、グレージュカラーなら軽やかな印象に。
適度にハイライトを入れて立体感を出すのも人気。
ヘアカラーの種類【8】ブルージュ
ブルー×ベージュのヘアカラーの種類をブルージュと呼びます。
ダークカラーでも個性を出したい!という方におすすめ。ブルーの色味は調節できるので、美容師さんと相談しましょう。
ヘアカラーの種類【9】ネビージュ
トレンドのネビージュはネイビー×ベージュのヘアカラーです。ブルージュよりも深く、透明感のあるヘアカラーが楽しめます。
赤みやオレンジ、黄みなどを全て消してくれるのもポイント。
ヘアカラーの種類【10】シルバーアッシュ
シルバーがかったハイトーンのアッシュカラーの種類がシルバーアッシュです。
シルバーグレージュと呼ぶこともありますよ。シルバーアッシュにヘアチェンジすると、ブラウン系やオレンジ系のメイクが一気に似合わなくなるので注意しましょう。
ヘアカラーの種類【11】パープルブラウン
フェミニンやガーリーコーデが好きな女性に人気のパープルブラウン。ピンクブラウンやオレンジブラウンに比べて、大人っぽい印象を楽しむことができます。
とくに秋冬に人気のヘアカラーのひとつです。
ヘアカラーの種類【12】ラベンダーピンク
一度はピンク系ヘアカラーにチャレンジしてみたい!という女性は多いのではないでしょうか。
ラベンダーピンクはパープルブラウンに比べてピンクが強めなのでより華やかな印象に。春先などにもおすすめです。
ヘアカラーの種類【13】ピンクブラウン
ピンクブラウンは、王道人気のヘアカラーですよね。トーンやピンクの強さは調節可能です。
ピンクやパープル、ブルーなどのヘアカラーはどうしても色が抜けやすいので、髪色が変わっていく過程を楽しむようにしましょう。
ヘアカラーの種類【14】チェリーレッド
ヘアカラーを冒険したい時におすすめなのが、チェリーレッドという種類。
赤系のヘアカラーが色っぽさを演出してくれます。一気にイメチェンできるのも嬉しいですね。
可愛いヘアカラーに合うトレンドコーデ【1】シャツ×プリーツスカート
ベージュや黒など落ち着いたカラーでまとめたコーデは、ヘアカラーが引き立つこと間違いなし。
プリーツスカートにはショート丈のシャツを羽織るとバランス良くまとまります。小物やインナーを黒でまとめて、全体を引き締めましょう。
可愛いヘアカラーに合うトレンドコーデ【2】トレンチコート×デニム
トレンチコート×デニムのマニッシュなスタイルは、こなれ感たっぷり。
足元は、スニーカーでカジュアルに仕上げるのが旬。デニムコーデは、寒色系も暖色系もどちらのヘアカラーでも馴染みやすいですよね。
可愛いヘアカラーに合うトレンドコーデ【3】ストライプワンピース
ヘアカラーに合わせたマルチストライプのワンピースは、おしゃれな雰囲気を盛り上げてくれます。
イエローが入った明るい配色なら着るだけで元気になれそうですね。一枚で様になるのも嬉しいポイント。
ヘアカラーの種類と特徴などをご紹介しました。ヘアカラーの種類は豊富なうえに、名前を聞いてもイメージしずらい……と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。ぜひこの機会に、ヘアカラーの種類をおさらいしてみてくださいね。名前や特徴を知ると、自分のなりたい髪型に近づけますよ。