まるですっぴんに見えるぐらい透明感があってナチュラルなメイクのことをすっぴん風メイクといいます。
女優さんなどがインスタでアップする写真などを見ているとまるで「すっぴん!?」と思うくらいに透明感のある素敵な写真がたくさん見られますよね。
実際には本当のすっぴんではなくて、「すっぴん風メイク」の場合も多々あるのです。
つまり、「ナチュラル感あふれる、だけど目を引く魅力的なすっぴん顔」は作れるのです。
こちらでは、すっぴん風メイクの作り方などをご紹介します。
すっぴん風メイクで好感度アップ♪メイク方法やおすすめアイテム紹介

すっぴんが綺麗なのには越したことはないですが、シミやくすみが気になったり、お肌に悩みのある女性は多いと思います。すっぴん風メイクは、そんな悩みもカバーしつつ、なおかつナチュラルで清潔感あふれる顔を作れるメイクなのです。まるで素肌のような透明感が注目ポイントのすっぴん風メイクについて、おすすめメイクアイテムなどを紹介します。
すっぴん風メイクとは?

すっぴん風メイクが使えるシーンって?

すっぴん風メイクが活躍するシーンとしては、友達や彼とのお泊りの時です。
普段はメイクをバッチリしていても、夜までそのままでいるわけにはいきませんよね。
お風呂あがりなど、メイクオフしたのは良いけれどすっぴんのままでは抵抗がある場合もあります。
そんな時、ナチュラルな素顔感を出すためには、すっぴん風メイクをしてみましょう。
すっぴん風メイクができると、ナチュラルにお顔が整えられて清潔感も出るので、その他のシーンでも使えてとっても便利です。
すっぴん風メイクの作り方~ベースメイク、ファンデーションの選び方
ベースメイクは、まるで素肌!?と思わせるような、ファンデーションを塗っていないかのような透明感を目指しましょう。
こちらは「舞妓はん」のおしろいで、美容液パウダーとしても使えます。
ひと塗りするだけで毛穴とテカリをおさえて透けるような白肌へ仕上げてくれます。
桜の花のように、ほんのりと血色感を与えてくれ、素肌に近い美肌を演出できます♪
すっぴん風メイクの作り方~アイブロウ
すっぴんのままでは眉が半分しかない……なんて方も多いと思います。
ナチュラルでふんわり眉をつくるには、パウダータイプのアイブロウがおススメです。
パウダーなのに、ブラシ要らずで、ペンタイプのチップで眉にのせるだけで、簡単にすっぴん風メイクの眉が完成します♪
すっぴん風メイクの作り方~アイメイク
アイシャドウのおすすめは、スウィーツスウィーツのシアー感たっぷりのニュアンスシャドウです。
派手すぎないナチュラルな色味で、肌馴染みもよく透明感のある目元が演出できます。
ほのかに色づくのですっぴん風メイクと相性〇です♪
光沢感の高いガラスパール配合で、ほんのりした輝きと、発色の良さが魅力です。
すっぴん風メイクの作り方~チーク
シアーな発色が魅力のチークパウダーは、kiss(キス)のパウダーチークスです。
人肌の温度でとろけるオイル配合でお肌にうるおいを残しつつ、ふんわりと溶け込むような発色で血色感を演出してくれます。
少し血色が悪い時も、チークにほんのり色をのせるだけで健康的で明るいイメージになります。
すっぴん風メイクに使う場合には、チークをのせる範囲をあまり広くせず、自分のお肌に合った色を選ぶのが重要です。
すっぴん風メイクの作り方~リップ
唇の血色が悪い時にも血色感を与えてくれるティントリップ。
おすすめは、リンメルのラスティングフィニッシュティントリップです。
ほんのり透け感のあるカラーが続き、うるおいやツヤも与えてくれます。
素肌のままだとボリュームのない唇も、さっとひと塗りするだけでふっくらとした健康的なリップに仕上げてくれます♪
すっぴん風メイクのときは、唇の輪郭はあえて曖昧にした方が〇
リップライナーは使わなくてOKです♪
人の体温で溶けるオイル配合で、塗りながら唇に溶け込む感じで馴染んでくれます。
発色がシアーなのに鮮やかなカラーが注目ポイントです。
すっぴん風メイク後はそのまま寝てもいいの?
素肌に近いすっぴん風メイクですが、そのまま寝てしまってもいいのか気になりますよね。
お泊りデートの時は特に寝顔を見られてしまう可能性大です!
さすがに素肌は見せられない……という人は、低刺激のミネラルファンデーションがおすすめです。
つけたままでも寝られるほど、お肌に優しいファンデでおすすめなのは、オンリーミネラルのファンデーションです。
厳選された4つのミネラルのみでつくられた、ミネラル100%ファンデーションなのです。
つけたままでもお肌が呼吸できる軽いつけ心地なのに、毛穴のカバー力を両立してくれる魔法みたいなファンデーションです。
リキッドタイプのファンデーションなどは、毛穴への密着率も高く、お肌トラブルのもとになりかねないので、そのままで寝るのは避けた方が良いかもしれません。
すっぴん風メイクをさらに魅力的にするためには、肌の状態を整えることも大切です。 透明感を出すためには、お肌の水分をしっかりキープできるスキンケアをして、うるおいあふれるすっぴん風メイクを目指しましょう♪