お宮参りとは、赤ちゃんを無事に出産できたことと、赤ちゃんの健やかな成長を願って土地の守り神様に参拝する儀礼です。
男の子なら31日目、女の子なら32日目と言われていますが、赤ちゃんやママの体調に合わせて日を選ぶのが一般的になっています。
赤ちゃんやその家族にとって特別な日になりますので、お宮参りに行くときの服装マナーはしっかりチェックしておきたいですよね。
実際にどんな服装をポイントにすればいいのでしょうか。
■赤ちゃんの服装
お宮参りの主役である赤ちゃんは、お祝い用のドレスや着物を着せることが一般的です。
もしくは、動きやすさのことを考えて、蝶ネクタイやリボンのついたロンパースを着せてあげることがおすすめですよ。
■母親父親の服装
赤ちゃんのお父さんは、基本的にスーツで構いませんので、白シャツにネクタイを着用してきちんと感を出しましょう。
お母さんの場合は、訪問着、色無地の着物、スーツ、ワンピースあたりが◎。
ただ授乳のしやすさや歩きやすさなども関係してきますので、露出の多い服装や派手な色は控えて過ごしやすいものにするといいですよ。
■祖父母の服装
祖父母の場合は、赤ちゃんや赤ちゃんの両親に合わせた服装にするのが望ましいと言われています。
祖父はスーツ、祖母は色留袖、訪問着、スーツ、ワンピースあたりが◎。
特に父方の祖母が赤ちゃんを抱っこしてお参りをする風習があるようですので、和装か洋装か最初に話しておきましょう。
このときも、歩きやすいようにヒールの低いパンプスなどにしてくださいね。
お宮参りの服装はもう決めた?おすすめファッションやマナーをご紹介
赤ちゃんの誕生に感謝し、報告を行う行事である「お宮参り」は、産後のママにとって久々のお出かけ。だからこそいつも以上に気合いが入るかと思いますが、服装マナーはできていますか?そこで今回は、お宮参りにおすすめの服装をご紹介します。
お宮参りとは?
お宮参りにおすすめの服装【1】和装にするなら着物で決まり
約一か月間慣れない育児に奮闘してきたママにとって、お宮参りは赤ちゃんを一緒に連れて楽しめる初のイベント。
本格的な服装なら、やっぱり着物で和の心と伝統を楽しんでみて!
黒留袖を着るのが望ましいとされてきましたが、最近は好みの訪問着を選ぶママさんが多いようです。
お宮参りにおすすめの服装【2】黒のスーツでビシッと決める
着物では歩きずらい……と思ったときは、スーツでまとめた服装でも問題ありません。
ジャケットとアンサンブルになっているスーツなら、季節に合わせてジャケットありか、半袖ワンピースでお宮参りに行くことができるので便利です。
お宮参りにおすすめの服装【3】黒で統一して上品にまとめる
お宮参りの服装に迷ったときは、上品に着こなせる黒で統一してみて!
そこからグレーや白のジャケットにしたり、パールのネックレスをつけたりして、フォーマル感を作っていくことがおすすめです。
お宮参りにおすすめの服装【4】春は淡いカラーで爽やかに
お宮参りの服装では、基本的にブラックやネイビー系の落ち着いた色が望ましいですが、春や夏なら淡いブルーやピンクのワンピースを着るのもおすすめ。
清楚感溢れる涼しげなワンピースで、晴れやかな1日にしてくれるでしょう。
お宮参りにおすすめの服装【5】授乳口が付いてるキレイめワンピース
授乳をしなければならないママさんであれば、お宮参りのときの服装は授乳口がついたワンピースがおすすめです。
最近では授乳服に見えないフォーマルなワンピースなどもあるので、あとは低めのヒールや白のスニーカーなどを合わせてきちんと決めましょう。
お宮参りにおすすめの服装【6】ブラウスにフレアスカートを合わせる
私服でお宮参りに行くなら、最低限のきちんと感が欲しいので、白シャツやブラウスにキレイめのスカートを合わせた服装にしましょう。
スカートは短すぎないようにひざ下の丈を選ぶことがおすすめです。
お宮参りにおすすめの服装【7】フォーマルならパンツスタイルも◎。
フォーマルなシーンで着ているようなパンツスタイルなら、お宮参りの服装としても活躍してくれます。
ただ、夏でもあまり肌を出さない方がいいので、袖なしタイプであればカーディガンなどを羽織りましょう。
お宮参りにおすすめの服装【8】襟付きワンピースで品よくまとめる
同じ色のワンピースでも、お宮参りの服装にぴったりなのが襟付きのワンピースです。
襟があるだけでお宮参りのようなきちんとしたシーンに合わせやすくなりますよ。
お宮参りにおすすめの服装【9】秋や冬は暖かいロングワンピース
秋や冬はしっかり寒さ対策をすることが大切なので、ワンピースもキレイめなシルエットを選びつつ、暖かい素材でできたものをチョイスすることがおすすめです。
そしてコートやタイツを合わせて、身体を冷やさないように心がけましょう。
お宮参りの服装におすすめのアイテム①落ち着いた雰囲気を演出する長めのワンピース
お宮参りの服装ではフォーマルさを重視したいママさんが多いようなので、ワンピースにする場合も品のあるものをチョイス。
長めの丈のワンピースなら、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
春や夏のお宮参りなら、淡いパープルやピンク系も可愛くて素敵!
お宮参りの服装におすすめのアイテム②きちんと感が出せるボウタイワンピース
ボウタイのようなリボンが付いたワンピースなら、お宮参りの服装をぐっと上品にまとめてくれます。
ひざ下の丈で清楚にまとめつつ、バッグや足元は黒で統一してきちんと感を出していきましょう。
フリルのデザインなら、フェミニン系のママさんにもぴったり!
お宮参りの服装におすすめのアイテム③スカートが苦手なママも安心のキレイめパンツ
スカートやワンピースが苦手なら、シャツやブラウスにキレイめパンツを合わせればOK。
オフィスでも着れるようなパンツであれば、お宮参りの服装としてきちんと着こなすことができます。
ベーシックカラーなら失敗もしません。
お宮参りにおすすめの服装やマナーについてご紹介しました。赤ちゃんの成長を願う大切な行事ですから、服装マナーについてもしっかりチェックしておきたいですよね。清潔感と季節に合わせた服装を意識しながら、素敵な一日にしてください。