ボルダリングとは、ロッククライミングの中の一種で、壁についている石(ホールド)に手や足をかけながら登っていくスポーツです。
ただ力を使うだけでなく、重心の位置や次の位置をイメージしながら行っていくので、意外と頭を使うスポーツでもあります。
今ではボルダリングが楽しめるジムが増えているので、仕事帰りでも気軽に足を運ぶ女性が多くいるようです。
そして必要な道具もそこまで多くありません。
■ボルダリングをするときに用意するもの
・ウェア
・パンツ
・靴下
・シューズ(レンタルできるところが多いので用意しなくても◎。)
■服装を選ぶときのポイント
ボルダリングをするのであれば、やはり動きやすい服装がベストです。
伸縮性があり、軽いものだと遠いホールドにも手や足を伸ばしやすいですよ。
また、肌を出していると擦りむいてしまうこともあるので、ショートパンツならレギンスなどを合わせましょう。
上はTシャツでもOKですが、ショート丈やゆったりしているものだと下から下着が見えてしまう可能性もあるので、女性は特に注意してください。
ボルダリング女子におすすめの服装!必要なものや注意点もご紹介
2020年東京オリンピックの正式種目にもなり、ますます注目されている「ボルダリング」。気軽に楽しめるジムも増え、熱中する方も急増していますが、ボルダリングを楽しむときの服装は準備できていますか?今回は、初心者の女性でも安心なボルダリングの服装についてご紹介します。
ボルダリングとは?
ボルダリングをするときにおすすめの服装【1】Tシャツにパンツを合わせたシンプルな服装
ボルダリングの定番の服装になるのが、Tシャツにショートパンツ、そしてレギンスを合わせたスタイルです。
動きやすくて、服が引っ掛かったりする心配もないので、初心者の女性でも真似しやすいですよ。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【2】ユニクロレギンスが人気
ボルダリング女子の間で人気なのが、ユニクロのレギンスを取り入れた服装です。
ストレッチ性や速乾性に優れているものが多く、ボルダリング中も快適に動くことができ、おしゃれなデザインもあるので、初心者の女性もユニクロで揃えることが多いようですよ。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【3】ハーフパンツでアクティブに
ショートパンツではなく、ハーフパンツもボルダリングの服装で人気があります。
スポーティー感があり、気合が入っているように見えますよ!
ポロシャツを合わせるのもおしゃれなので、そのときは速乾性の高いものを選んでみて。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【4】スエットパンツで動きやすく
ボルダリングの服装なら、スエットパンツにするのもいいですね。
このときのポイントは、足首のところがキュッとなっているスエットを選ぶことです。
太もも周りにゆとりがあっても、登るときに邪魔になりません。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【5】チェックシャツを腰に巻いておしゃれに
ゆったりする服装にしてしまい、下着が気になるというときは、シャツやジャージを腰に巻いておくのも◎。
ただボルダリングをしているときに邪魔にならないように、コンパクトにまとめることがポイントです。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【6】キュロット付きレギンスが便利
キュロットが付いたレギンスパンツなら、そのままボルダリング用の服装として取り入れることができます。
上もシンプルにTシャツでOKですが、冬や身体がまだ温まっていないときに羽織れるスポーツ用のアウターを用意しておくと◎。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【7】ピンクのウェアを入れて可愛く
ボルダリングをするときも、おしゃれや可愛らしさを意識したいのが乙女心。
そんなときは、ボルダリングの服装にピンクのウェアを取り入れて女性らしさをプラスしてみて!
ボルダリングをするときにおすすめの服装【8】クライミングパンツならデニム地でもOK
ボルダリングの服装では、基本的に動きにくいジーンズはNG。
ですが、最近ではデニム地のクライミングパンツもあるのでおしゃれと動きやすさを両立することができます。
ボルダリングをするときにおすすめの服装【9】本格的なウェアで周りに差をつける
ボルダリング上級者の女性であれば、本格的なスポーツウェアの服装で楽しむのも◎。
ピタッとしたウェアで、ウエスト周りをあえて出すことで、プロのボルダリング選手のように見えます。
ボルダリングの服装におすすめのアイテム①何枚あっても便利なTシャツ
ボルダリングの服装で、何枚あっても困らないのがTシャツです。
ただし、ショート丈やビッグシルエットのTシャツだと下着が見えやすくなってしまうので、シンプルなものがベスト!
おしゃれで可愛いTシャツもたくさんあるので自分にぴったりなものを見つけてみてください。
ボルダリングの服装におすすめのアイテム②一枚あると便利なストレッチパンツ
ボルダリングの服装を用意するときに、一枚あると便利なのがストレッチ性のあるパンツです。
ショートパンツやハーフパンツの下にも履けますし、一気にスポーツ女子に変身することができます。
どんなウェアにも合わせやすい黒なら、引き締め効果も狙えますよ。
ボルダリングの服装におすすめのアイテム③おしゃれも統一感も出るセットアップ
ジャージやスエットのようなセットアップなら、そのままボルダリング用の服装として活用することができます。
ショートパンツであれば、レギンスを合わせればいいので、ボルダリング専用にできますね。
統一感もありますし、シンプルですがおしゃれ見えも叶います。
ボルダリング女子におすすめの服装をご紹介しました。スポーツを楽しむ女性が増えているので、最近ではおしゃれなウェアも続々と出ています。動きやすさや軽さを重視しながら、色使いなどでおしゃれも入れ、ボルダリングを楽しんでいきましょう!