ネオンカラーとは、ネオン管が発光する鮮やかな光のようなカラーのことです。
そもそもはスポーツウェアに使われることが多かったのですが、ロックテイストが流行りだした60年代辺りから、ファッションアイテムに取り入れられるようになりました。
それ以来すっかりファッションには欠かせないカラーとなり、トレンドカラーとして取り上げられる機会も多くなりましたね。
ど派手な印象がありますが、実はコーデのアクセントとしてはかなり効果的!特に最近流行りのスポーツミックスコーデには違和感なく馴染みます。
トップスやボトムはもちろん、靴やベルト、バッグなど、様々なアイテムで取り入れてみましょう!
ネオンカラーを使ってトレンドコーデに!上手な取り入れ方をマスター
コーデのアクセントとして重要な役割を果たすネオンカラー。トレンドコーデを作る際にも役立つので、ぜひおすすめの使い方をチェックしてみてください。
ネオンカラーってどんな色?
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【1】トップスには顔色がワントーン明るくなるオレンジで
ラフ感のあるトレーナー×黒スキニーのコーデ。トップスのカラーをネオンカラーのオレンジにすることで、一瞬にして表情が明るくなります。
裾から覗く白Tシャツと、ローカットスニーカーのソール部分の白を効かせてバランスの良い仕上がりに。インパクトがあるトップスなので、他アイテムはシンプルにまとめましょう。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【2】アウターのネオンカラーで視線を集めて細見えコーデに
オーバーサイズのフーディーは、トレンドのカジュアルアウター。カラーリングで差をつけるなら、派手めのネオンカラーを使ったデザインが効果的です。
パッと目を引くネオンカラーが上半身にあることで、視線が集中して下半身が細見え。さらに黒いレギンスと黒いレースアップブーツで細長いシルエットを作りましょう。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【3】ネオンカラーのパーカーで旬のスポーツミックスコーデに
カジュアルの定番スウェットパーカーも、ネオンカラーならキュートな表情がプラスされて女性らしい印象に。
レギパンとゴツめのスニーカーで、トレンドのスポーツミックスコーデが完成します。エレガントなスカートに合わせても、ガラッと違う雰囲気にすることができますよ。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【4】マストカラーを使ったシンプルコーデのアクセントに
ダッフルコートとチェックパンツを使った、秋冬の定番コーデ。ネイビーやグレーなどのマストカラーのみで仕上げることで、落ち着いた大人っぽさを実現。
油断すると老け見えしてしまうカラーリングをネオンカラーのバッグで挽回!小さめのバッグでも十分の存在感を発揮してくれるでしょう。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【5】カジュアルなモノトーンコーデをネオンカラーのボディーバッグで格上げ
モノトーンコーデはいくらカジュアルでも迫力が出て、メンズライクな見た目になりがち。小物使いできれいめに仕上げるのが女性らしさを表現するテクニックですが、そこで役立つのがネオンカラーのバッグです。
体の中心である胸元に鮮やかなオレンジがあることで、グンと女っぷりが上がりますよ。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【6】ネオンカラーのスニーカーで足元から可愛げプラス
黒や迷彩柄で作るクールなカジュアルコーデ。絶対的に女性らしいネオンカラーのピンクを足元に取り入れることで、全体的なシルエットがレディライクに変身。
黒タイツと合わせることで、ネオンカラーのランニングシューズの可愛げが際立ちます。
ネオンカラーを使ったおすすめコーデ【7】ネオンカラーの靴下とヒールでクラシカルなコーデに
ネオンカラーの靴下は、大人気のレディースアイテム。デニムや黒スキニーなどのダークカラーボトムとコントラスト強めにするのがおすすめです。
子供っぽくなりがちなオーバーオールコーデも、ネオンカラーの靴下とヒールのクラシカルな足元でランクアップ確定!
ネオンカラーのおすすめアイテム【1】フロントボタンスカート
トレンドボトムのフロントボタンスカートは、コーデの仕上がりを左右する重要アイテム。
コーデの主役にしたい時は、インパクト強めのネオンカラーで存在感をアピール。
他アイテムは黒でまとめて、スッキリした潔いコーデを完成させましょう。
ネオンカラーのおすすめアイテム【2】ボーダーワンピース
ネオンカラー×白のボーダーは、定番のボーダー柄でもありきたりの仕上がりになりません。
ピッチ太めのボーダーは、カットソーよりワンピースの方が大人見えします。
1枚でサラッと着れば、リゾートシーンにもぴったりのリラックスコーデが完成しますね。
ネオンカラーのおすすめアイテム【3】フレアスカート
ネオンカラーの中でも悪目立ちしないグリーン。品のあるフレアスカートなら、カジュアルミックスコーデのキーアイテムに。
白やブル―などのユニセックスカラーばかりでまとめても、女性らしさが隠しきれないのはフレアスカートのおかげです。
ガーリーなスタイルが苦手な人も、ネオンカラーならカジュアルテイストが強くなるので違和感なく着られます。
単体だと目立ちすぎるネオンカラーも、他アイテムとのコーデによって効果的なアクセントに。身に付けるだけで元気をもらえるので、気分を上げてお出かけしたい時に役立ちますよ。