STYLE PRESS

Fashion  2019.01.18|Fashion

フォーマルな服装のマナーは?結婚式や二次会などシーン別コーデ例

結婚式や葬儀、学校行事などで着用するフォーマルな服装。決まりごとやポイントなどがいまいち分からない……という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、フォーマルな服装のポイントやシーン別コーデをご紹介します。

フォーマルな服装とは?

【フォーマルとは?】

フォーマルとは「格式ばった」という意味。冠婚葬祭などの儀式のことを指します。そのため、日本語で“フォーマルな服装”とは、冠婚葬祭などで着用する正装を意味します。

【フォーマルな服装には種類がある?】

“フォーマル”とひとくくりにされがちですが、フォーマルウェアのなかにも違いがあります。

・モストフォーマル
一番格式の高い服装のこと。日本語では正礼装。
主に結婚式の新郎、新婦の親族が着用する服装のこと。海外では、アフタヌーンドレスやイブニングドレスを指します。

・セミフォーマル
日本語では準礼装。結婚式に参列する時や、入学式、卒業式に参加する時の服装のこと。結婚式用のパーティードレスは、基本的にセミフォーマルウェアです。

・インフォーマル
日本語では略礼装。セミフォーマルよりさらにカジュアルな服装。二次会やちょっとしたパーティー、食事会に着て行く私服に近いドレスなどを指します。

結婚式に出席する時のフォーマルな服装をチェック

結婚式に出席する時のフォーマルな服装【1】黒のチュールスリーブワンピ

お昼に行われる結婚式に参加する時は、腕を出すのはNG。袖付きドレスなら、ショールやボレロなしの一枚で着られるのが嬉しいですよね。
お祝いの席で着用する黒のワンピースは、ネックレスやイヤリングなどのアクセサリーをプラスして、華やかに仕上げるのがマナー。

結婚式に出席する時のフォーマルな服装【2】ブルーグレーのノースリーブワンピ

結婚式に参加する時は、膝が隠れる丈のワンピースを選ぶのがマナー。ノースリーブデザインには、ショールを羽織って露出を防ぎましょう。ブルーグレーのワンピースは、他の人と被りにくく、使いやすいカラーですよね。

結婚式に出席する時のフォーマルな服装【3】グリーンのレースワンピ

ロング丈のレースワンピなら、格式ばった結婚式にも安心。合わせる小物はゴールド系・シルバー系・ブラック系のどれかで統一すれば、まとまりのあるコーディネートが完成します。

結婚式に出席する時のフォーマルな服装【4】黒のサロペット

近年は、パンツスタイルも人気ですよね。黒のサロペットなら、上品な印象に仕上がります。デコルテや袖部分に透け感があるので、軽やかな印象に。

二次会に出席する時のフォーマルな服装をチェック

二次会に出席する時のフォーマルな服装【1】花柄ワンピ

結婚式だとNGの大花柄のワンピースも二次会ならOK。自由度の高い二次会コーデですが、結婚式と同じ日に行われる二次会の場合、結婚式から参加している人も多いので、きちんと感のある服装を心がけましょう。
二次会は、サンダルやオープントゥの靴もOKだと言われていますが、パンプスを合わせるのが無難です。

二次会に出席する時のフォーマルな服装【2】ブルーのベアパンツ

ベアトップのパンツドレスには、チュールやレースのトップスをインして露出を調節しましょう。
明るめのブルーが二次会で映えること間違いなし。

二次会に出席する時のフォーマルな服装【3】ブルーグリーンのレースワンピ

上品な総レースのワンピースも二次会に人気のアイテム。長袖なので、冬のパーティーにもぴったりです。程よい透け感がヘルシーな肌見せを叶えてくれますよ。

ウエストリボンレースワンピース

¥2,399

今すぐチェック

葬儀に出席する時のフォーマルな服装をチェック

葬儀に出席する時のフォーマルな服装【1】ブラックアンサンブル

葬儀に出席する時のブラックフォーマルは、ワンピース×ノースリーブジャケットのアンサンブルスタイルが基本。
葬儀用のブラックフォーマルは漆黒なので、適当なブラックスーツを着るのはNGです。

葬儀に出席する時のフォーマルな服装【2】ジャケットのセットアップ

近年はジャケット×パンツのセットアップスタイルも増えています。ただし、パンツスタイルは地域によって、カジュアルに見られてしまうこともあるので注意しましょう。

入学式・卒業式に出席する時のフォーマルな服装をチェック

入学式・卒業式に出席する時のフォーマルな服装【1】ツイードセットアップ

入学式はツイードのセットアップが定番人気。卒業式は黒やネイビーなどの落ち着いたカラーが多いですが、入学式は華やかなベージュやパステルカラーのスーツが多く選ばれています。胸元のコサージュで華やかさを演出しましょう。

入学式・卒業式に出席する時のフォーマルな服装【2】ネイビーセットアップ

卒業式は、ネイビーのテーラードジャケットとワンピースのセットアップで落ち着いた印象に。ブラックフォーマルを使うのもおすすめ。卒業式でブラックフォーマルを使う時は、ジャケットだけ別のものにしたり、華やかなアクセサリーをプラスしましょう。

高級レストランでの食事会に参加する時のフォーマルな服装をチェック

高級レストランでの食事会に参加する時のフォーマルな服装【1】ベージュワンピ

ホテルやレストランの食事会は、いつもよりきちんと感のあるワンピースを着用しましょう。ベージュのチュールワンピならフェミニンムードたっぷり。ぼやけて見えるという方は、バッグやパンプスなどの小物を黒で統一するのがおすすめです。

高級レストランでの食事会に参加する時のフォーマルな服装【2】パープルニットワンピ

パープルのフレアシルエットのニットワンピは、上品な着こなしを後押ししてくれます。スカートもミディ丈なら安心ですよね。ボリュームスリーブデザインならトレンド感アップ。

ドルマンフレアニットワンピース

¥2,699

今すぐチェック

フォーマルなコーディネートをシーン別でご紹介しました。フォーマルウェアは、細かい決まりがたくさんあって覚えるのが大変ですよね。この機会に今さら聞けない……というマナーもしっかり勉強してみてくださいね。

お問い合わせ

Copyright 2023 STYLE PRESS All Rights Reserved.